核兵器をなくす日本キャンペーンの画像
nameのロゴ

一般社団法人

核兵器をなくす日本キャンペーン

寄付する

国際協力をしたい

社会教育を推進したい

市民活動を支えたい

72人のフォロワー

ビジョン

核兵器のない世界、そしてなるべく早く、遅くとも2030年までに日本が核兵器禁止条約に加わることを目指します。

もっと見る

取り組み一覧

国会議員への働きかけ

国会議員への働きかけのメインビジュアル

事業の目的

事業の目的の画像
事業の目的の画像
事業の目的の画像

日本世論調査会が実施した調査では、国民の61%が、核兵器禁止条約に日本が「参加するべきだ」と回答しています(2023年7月30日付沖縄タイムスなどに掲載)。

現在、核兵器禁止条約に「賛同」の立場を表明している日本の国会議員は、3分の1以上に上ります(議員ウォッチ)。しかし、議員の半数以上は「未回答」です。日本が核兵器禁止条約を批准し、核なく世界へとリーダーシップを果たしていくためには、議員の人たちに、もっとしっかりと考えてもらう必要があります。


私たちは、全国会議員へのロビイングや勉強会、討論会の定期的な開催を通して、核兵器禁止条約の意義を共通認識とし、核兵器禁止条約への日本の批准を求めていきます。

これまでの活動

これまでの活動の画像
これまでの活動の画像
これまでの活動の画像

核兵器廃絶日本NGO連絡会では、各党の代表者を招いての「国会議員討論会」を、2018年から継続的に開催しています。

各党の党首クラスの国会議員をはじめ、中満泉国連事務次長や、被爆者・NGOが一堂に会し、核政策について議論する機会は他になく、貴重な場となっています。



これまでの事業成果

残念ながら日本政府は、昨年2022年の核兵器禁止条約の第1回締約国会議に、オブザーバー参加すらしませんでした。

岸田首相が「核兵器禁止条約は、核兵器のない世界への出口として重要」と明言しているにもかかわらず、唯一の戦争被爆国である日本が参加していないことは、世界へ誤ったメッセージを発信しています。


政治による決断で、核兵器禁止条約に参加することができます。

6回目となる今年の国会議員討論会では、自民党以外の全政党が、「日本は今年11月の核兵器禁止条約の締約国会議にオブザーバー参加するべきだ」と主張。自民党からの出席者も、「オブザーバー参加のメリットもあると考えている。党で検討したい。」と発言していました。

継続した取り組みは、議員の意識を底上げと議論の前進に大きく貢献しています。

事業の必要経費

全国会議員への訪問

  • 交通費
  • 通信費 等

パンフレット作成費

  • デザイン費
  • 印刷費
  • 発送費 等

政党討論会開催費

  • 会場費
  • 配信費
  • 交通費 等


〒1700013

東京都豊島区東池袋1-17-11パークハイツ池袋1105号

https://nuclearabolitionjpn.com/
団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
  • 掲載希望団体の方へ
  • P2Pファンドレイジングを知る
  • ご利用可能な画像素材
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved