keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right

null

null

会員登録


既に会員の方は
ログイン
syncable
団体を探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
掲載希望団体の方へ
団体を探す
社会課題から探す
すべての団体から探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
お問い合わせ
FAQ
掲載希望団体の方へ

社会教育を推進したい

197件のNPO団体を表示しています。フォローや寄付、支援したい団体を探しましょう。
全197件

一般社団法人 感染防止対策協会

ウイルスが蔓延する社会において、より万全な感染防止対策とは何かを追求・研究し、一人でも多くの人のお役に立てればと思い、2020年に感染防止対策協会を創立、一般社団法人に法人化いたしました。そして、その理念の実現化に向けて活動しています。当団体のスタッフらが、団体内外の方々と研究・ディスカッションする中で生まれた斬新なアイデアとあふれる情熱を、さまざまな活動を通して形にし、日本のみならず、世界に貢献することを目指しています。 代表理事 小山雅也

認定NPO法人 子どもと文化のひろば ぷれいおん・とかち

寄付金控除対象
「あそぶ」「つながる」「一緒に感じる、一緒に育つ」をテーマに、子育てが楽しくなる居場所づくり、子どもたちがいきいきと自分らしく、笑顔でいられる地域社会を目指します。 ■あそぶ・体験する:乳幼児から高校生まで、年齢に合った様々なあそび場づくりに取組んでいます。 ■舞台を観る:どきどきワクワクを共有する体験が、信頼感や想像力、豊かな人間性を育てます。 ■子育ち・親育ち:学び合い育ち合える子育てを応援。帯広ファミリーサポートセンターを受託運営。 ■みんなで子育て:赤ちゃんから祖母世代まで、ゆるやかにつながります

任意団体 よりどころ

私たちは不登校の親子の心の居場所を作っています。代表が小学6年間不登校を経験し、人生で1番辛い時間を過ごしました。そこで、今の子どもには同じ思いをして欲しくないと、大阪の和泉市で学校へ行かない選択をした子どもがありのままを表現できて、安心して過ごせる心の居場所をつくりました。また、相談を受ける中で子どもと同じように親御さんも悩み苦しんでいる事に気づきました。そこで、全国の不登校の親御さんが悩みを打ち明け、アドバイスを送り合い、専門家からの意見を聞き、心の負担を減らせる居場所をオンライン上で作りました。

任意団体 留学同大阪

在日コリアン大学生、専門学校生の団体です。日本に暮らしながら朝鮮半島にルーツをもつ学生たちがつながり、学び、実践するための活動を行っています。 日本で生きていても、自分たちの言葉、歴史、文化を身につけ、ルーツを否定することなくアイデンティティ・人生観を形成することが一番の目的です。そのために、自分たちのコミュニティを大切にし、社会に対して訴えかけ差別をなくすことや祖国とのつながりをもつということを重要視しています。

NPO法人 JDMA

日本唯一の医療危機管理事業者として、海外安全支援、海外教育支援、国内外危機管理研修支援、JIBC(カナダブリティッシュコロンビア司法大学)と提携し、安全に関する研究等を進めております。

NPO法人 トナリビト

社会的養護出身者や親を頼れない子ども・若者を対象に、自立支援シェアハウス、相談窓口・居場所スペース、子どもシェルターを運営しています。就労支援事業、児童養護施設での学習支援事業、および普及啓発活動や支援者育成事業も行っています。 私たちが目指すのは、生まれた家庭環境や地域に左右されず、すべての子ども・若者たちが「自分は愛されるために生まれてきた!」と思える未来です。そのために、「LOVE FIRST(ラブ・ファースト)」=「まず、愛する」ことを法人の土台に据え、関係づくりを重視した支援を目指しています。

任意団体 松山さかのうえ日本語学校

<国際子ども食堂の開催>コロナでご苦労されている外国人シェフのみなさんにお越しいただき、母国のお料理を準備していただきます。お越しいただくお子さんの国籍年齢問いません。<国際情報誌の発行>現在、初版発行に向けて準備をしております。愛媛にお住いの外国人のみなさんのインタビューや求人情報、生活情報などが中心となっています。<日本語教育>外国人の皆さんに日本語教育を行っております。

一般社団法人 マジェルカ

障がいのある人ない人があたり前に混ざり合うインクルーシブな社会・・そんな未来にむけ、私たちは2011年より日本全国の福祉作業所で作られた雑貨の販売を行い、障がいのある人と社会をつなげてきました。 当法人は、福祉作業所や福祉ショップのエンパワメントや、スタディーツアー・イベント開催による啓発活動などを通じ、”ウェルフェアトレード”を更に発展させ、福祉と社会をつなげます。

独立行政法人 国立科学博物館

寄付金控除対象
国立科学博物館は、1877年に創立された、日本で最も歴史のある博物館の一つであり、自然史・科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館です。科博は、日本およびアジアにおける科学系博物館の中核施設として、主要な三つの活動(調査研究、標本資料の収集・保管、展示・学習支援)を推進しています。これらの活動を1931年、上野公園内に完成した日本館(重要文化財指定)と、それに隣接して建設した地球館、また筑波地区の実験植物園や研究棟、標本棟、さらに港区白金台の自然教育園(天然記念物指定)の主に三地区で展開しています。

任意団体 ウガンダ野球を支援する会

ウガンダ野球を支援する会(Uganda Baseball Assistance Society, UGBAS)は東京大学の学生2名と、現地の青年海外協力隊隊員によって設立された学生団体。 活動の目的は東アフリカに位置する国ウガンダで、野球の普及や発展に寄与し、プロ野球選手の育成、ウガンダの子どもたちの夢の創生、さらにはウガンダ代表チームのオリンピック出場という大きな希望を抱いている。具体的には、野球道具の寄付、現地の野球リーグを開催するための資金援助、日本でのウガンダ野球の認知の拡大活動などを行う。

公益財団法人 大阪みどりのトラスト協会

寄付金控除対象
「みどりの未来を私たちの手で」をキャッチフレーズに」大阪府下の様々な自然環境・生物多様性の保全やみどり豊かで快適な環境作りに取り組んでいる団体です。

NPO法人 アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)

アニメと特撮の文化を後世に遺し、継承していくことを目的に、2017年6月に設立した特定非営利活動法人(NPO法人)です。 アニメや特撮に関する様々な資料を保全し、これらを活用した普及啓発を行い、アニメと特撮の文化を継承するアーカイブ活動を推進しています。

任意団体 パーマカルチャーと平和道場

築150年の母屋と2600坪の森や畑を舞台にした、持続可能な暮らしと社会をつくる人を育てる学校です。エディブルフォレスト(食べられる森)、食糧生産、家や小屋をつくる技術、修理する技術、エネルギーを得る技術や、地域通貨などの助け合いネットワークのデザイン、地域の資源を活用したローカル起業など、地域で幸せに生きられる社会をつくる技術、瞑想やマインドフルネスなどを通じて、本当の自分とつながること、システム思考など世界を全体性(ホリスティック)の視点で観て、生きるための考え方などを総合的に学び実践しています。

NPO法人 井戸端わもん

「話を最後まで聞く」「信じ切る。自分も相手も」 井戸端わもんではこの2つの聞き方のコツを参加者にお持ち帰りいただくことを目的に、地域の公民館やカフェ、関係者の自宅などを利用してボランティア開催しています。

NPO法人 多言語多読

NPO多言語多読は、母語以外の言語を新たに身につけたい人やそれを支援する人たちに、「多読」を提案し、応援します。

任意団体 日本生活教育連盟

日本生活教育連盟は、1948年に「コア・カリキュラム連盟」として発足し、1953年に日本生活教育連盟と改称した歴史の長い民間研究団体です。機関誌『生活教育』を発刊し、毎年夏に全国研究集会を開催しています。サークルは全国各地にあり、例会を開催しています。教科や校種に限定されることなく、乳幼児から青年期・成人までの教育・子育て全般について研究しています。会員も小学校・中学校・高校・大学の教員のみならず、保育士、学童指導員、図書館司書、保護者、退職者で教育に関心のある方、と幅広いのも特徴です。
....

そのほかの社会課題

全ての団体
国際協力をしたい
自然・環境を守りたい
動物を守りたい
出産・子育てを支えたい
子どもに教育を届けたい
女性の支援をしたい
人権を守りたい
障がい・介護を支えたい
就職・雇用支援をしたい
防災・被災地支援をしたい
観光・まちづくりを盛り上げたい
地域産業を応援したい
医療を支えたい
芸術・スポーツを応援したい
経済を支えたい
市民活動を支えたい
その他

あなたの団体もSyncableに登録して
寄付を呼びかけませんか?

シンカブルで団体登録すると団体の広報ページだけではなく
クレジットカード寄付やバースデードネーションなどを募ることができます。

登録希望の団体の方へ

団体を見つける


  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
  • ポートフォリオを探す

Syncableについて


  • 掲載希望団体の方へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(
    一般の方
    /
    掲載団体
    )
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ


  • よくある質問
  • お問い合わせ

関連サービス


  • UNVEIL
  • BRAND PLEDGE
syncable
© 2018 STYZ Inc. All right reserved.
プライバシーポリシー
利用規約(
一般の方
/
掲載団体
)
特定商取引法に基づく表記