
事業の目的



市民のための「ノンジャンル音楽イベント」です。
プロ・アマを問わない出演者。
歌や演奏、踊りを楽しみます。
一般の人がワンコインでイベントに参加して、自分のパフォーマンスを発表することが出来ます。
生の演奏や歌・踊りを観て、自分もパフォーマンスをする側に成れることを実感してもらいたいと考えています。
『街活』での成果を発表する場を兼ねています。
これまでの活動



今年で10回を迎えます。
ジャンルは多岐に渡り、ジャズ、北インド古典音楽、タンゴ、ベリーダンス、ハワイアン、J-POP、演歌、昭和歌謡など。
これまでの事業成果
スタッフはボランティア活動ですが、10回続けて開催されることが大きい成果だと思います。
市民が市民のためにボランティアをして、自分たちで楽しむためのイベントを作れることが素晴らしいですね。
たくさんの人が一生懸命に自分の好きなことを続けています。
やはり気軽に発表出来ることが大切だと思います。
事業の必要経費
イベント会場費、機材を運んだり、機材に費用がかかります。
あと、出演者によってはギャランティーを支払います。
イベント準備の間に広告費やチラシ作成にもかかります。
その規模をどうするかによって、係る費用は変わります。