私たちの取り組む課題



孤立に陥りやすい独身者をメインに、どのような立場でも、趣味や居心地のいい関係を基に、活動出来るシステムを各街に作りたい。
なぜこの課題に取り組むか



日本の経済は高度経済成長とともに発展してきました。
そうこうしていくうちに、私達は物に溢れ、ゴミを大量に出す社会を形成しました。
「もう物は充分にありますよね。もっと自分を豊かにしよう。人と物を大事にしよう」
そのためには「一人一人が自分で考えて、自分との関わりをしっかりみつめて、一度しかない人生を生きることに価値があるんじゃないの?」
人の価値観は人ぞれぞれ、もっと自分にフォーカスしてもっと能動的に生きていこう!
そういう人になっていって欲しいというお節介根性からです。
寄付金の使い道



創泉舎の活動に係る経費全般に使用させていただきます。
主に、家賃や通信費、出演者によってはギャランティーとして支払うことも予定しています。
イベントはたいへん出費がかさみます。
『街ごとで文化祭』を開催するために寄付金をお寄せください。
また「各事業・イベント別」で寄付されたい方は、その旨をお知らせください。