keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right

null

null

会員登録


既に会員の方は
ログイン
syncable
団体を探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
掲載希望団体の方へ
団体を探す
社会課題から探す
すべての団体から探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
お問い合わせ
FAQ
掲載希望団体の方へ

芸術・スポーツを応援したい

148件のNPO団体を表示しています。フォローや寄付、支援したい団体を探しましょう。
全148件

NPO法人 つくばフットボールクラブ

すべての人が生涯、素晴らしい環境でスポーツを楽しめるようにすることを理念に掲げ、サッカーだけでない総合的な人財の育成を目指し活動している団体です。

NPO法人 あしおとでつながろうプロジェクト

ひとつの笑顔から多くの笑顔へ!誰もが笑顔で当たり前に過ごせる世界をクリエイトしたい! ひとりひとり違うことがさまざまな美しさやおもしろさを生み出します。 タップダンスを軸に、演劇、ピアノ、映像、アートを共通言語とすることで、多様な他者が楽しい瞬間を創りあう機会を広げています。 ・福祉&アートの生み出すエネルギーを社会へ還元するデジタルギフト事業。 ・次世代の案内人として主に知的障害ある若者を育成。2022年は障害特性から生まれる文化芸術活動を資産として提案するプログラムを展開。 ・他福祉連携・調査研究。

一般社団法人 オンライン教育支援センター

VISION:『不登校をオンラインでチャンスに』 MISSION:『不登校の状況に対し、オンラインを基点として、さまざまな 教育の機会や社会参加、つながり居場所支援、ならびに相談連携支援を提供し、子どもたちと社会にとってのWell-beingに寄与します。』定款第3条目的より引用 SLOGAN:『好きなとき 好きなところで 学び×つながる』

公益社団法人 世界こども財団

寄付金控除対象
世界のこども達の為に充実した教育と医療の環境を整備する人材、特に自国の将来を担える若者の育成と就労の場を設ける仕組みを構築しています。可能であれば其々の国々の教育及び医療のインフラ整備についても道筋をつけたいと考えています。より確かに、より効果的に達成する為に、その機能は実践型の組織運営を展開しています。本財団設立には「この後に続く人々に、こども達の未来づくりを託す」という狙いも含まれています。財団活動を一過性のものとせず、長期的な視点を持つ。一歩一歩着実に実現し継続していく組織でありたいと考えています。

任意団体 神フェスしまね実行委員会

八百万の神喜劇は、作家 荒川祐二さんの「神訳 古事記」を基にした、大人でも子どもでも笑って楽しめるエンターテイメント舞台。 出雲國一之宮熊野大社の境内で、初の屋外公演を開催します。 地元の伝統文化とのコラボレーションで、古事記を分かりやすく伝えます。

認定NPO法人 特定非営利活動法人あしぶえ

寄付金控除対象
「演劇を人々の暮らしの中へ」 演劇の制作・国内外作品の上演 しいの実シアター未来学校 コミュニケーションワークショップ 指定管理業務

一般社団法人 一般社団法人Para Dance Creators/ACCAC Global Japan

障がい者と健常者のあらゆるジャンルにおける身体表現の場をプロデュースする社会福祉法人です。国境・人種・宗教・性別等を「舞」を中心として「結ぶ」をテーマに活動し、身体だけでなく社会への進出をノーマライズする「勇気」と「希望」を「命の尊厳」をポリシーとして教育の場や文化芸術スポーツ等のあらゆるシーンで「心と心」を結んでいきます。

一般社団法人 CORD PROJECT

スポーツ教育における、様々な格差を無くすために、現役スポーツ選手がコーチを行う無料のスポーツスクールです。 地域にスポーツを教えてもらえる場所がない。家庭の事情でスポーツを習えない。身体的障害で機会が無いなどの、様々なスポーツ格差の解決に取り組み、スポーツ教育を通じ、これからの社会に対応できる人間性を育み、スポーツが地域に溢れるウェルビーイングな社会の創出を目指します。

認定NPO法人 アルテピアッツァびばい

寄付金控除対象
この法人は、安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄及びその周辺の良質な施設・環境・彫刻作品を適切に維持・管理・保全しながら、その環境をより有効に利・活用するための運営を行うとともに、地域住民が主体的に参加し、各機関と連携しながら地域の芸術文化活動の振興を図る事業や、安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄と美唄市及び周辺地域に残された炭鉱に関わる歴史遺産を後世に伝えるための環境保全を図る事業を行うことによって、21世紀の新しい美唄を創造し、地域のさらなる活性化に寄与することを目的とする。

任意団体 World AI Broadcasting Station

AI ITアイディア発明電化製品を システム開発企業様との連携が取れる 法人ステーション様を探し求めています。

NPO法人 World Football Ship

カンボジアを中心に、サッカーを通して一人でも多くの子供達の可能性を広げる「環境」を創出します。具体的にはローカル層の子供達に向けた無償のサッカースクールの展開を主な活動としています。スクールでは「現役」のプロサッカー選手、プロクラブ監督経験者、プロクラブで指導を行っているコーチを中心に指導カリキュラムを作成し、実際に指導も行います。「生まれや環境」に関係なく、想いのある子供達に対して「機会」を提供し、一人でも多くの子供達の可能性を広げる環境を世界中に展開していきます。

任意団体 奈良教育大学硬式野球部

奈良教育大学硬式野球部は近畿学生野球連盟二部リーグに所属しています。現在は、一部リーグ昇格に向けて日々練習に励んでいます。 「教育大学の野球部」としての“使命”を果たすため、近隣の中学・高校でも指導者として部活動の指導を行っています。

任意団体 ミルクファミリーコンサート実行委員会

乳幼児とその家族が気軽に美しい音楽やリズムあそびなどに接し、楽しい時間を共有することにより、健全な親子関係づくりへとつなげ、またほかの家族とふれあいやコミュニケーションをとる交流の場となることで、健全な地域社会づくりをめざしています。

認定NPO法人 SLOW LABEL

寄付金控除対象
SLOW LABELは国内外で活躍するアーティストとともに コミュニティがかかえる課題を発掘し さまざまな分野の専門家や市民・企業・行政をまきこんで マイノリティの視点から社会課題を解決にみちびく 「もの」「こと」「人」のしくみをデザインします 生産性を重視しがちな社会に「スロー」な感性をとりもどし じぶんたちのあり方を問いつづけ、変化をおそれずに 多様性と調和のとれた社会をめざします

任意団体 グロリアFC

グロリアFCは新潟市東区のサッカークラブです。動き方や崩し方などはほぼほぼ教えず、対人プレーの強さにこだわった指導法で、サッカー協会主導の指導法や学校教育とは全く逆の指導法です。  個の魅力や個の武器や閃きを尊重し、それを引き出す技術習得に取り組み、相手の逆を取るといった「対人の強さ」にこだわるといった指導法を実践しています。

任意団体 ディアボラコンテ

ディアボロの普及および練習会開催
....

そのほかの社会課題

全ての団体
国際協力をしたい
自然・環境を守りたい
動物を守りたい
出産・子育てを支えたい
子どもに教育を届けたい
女性の支援をしたい
人権を守りたい
障がい・介護を支えたい
就職・雇用支援をしたい
防災・被災地支援をしたい
観光・まちづくりを盛り上げたい
地域産業を応援したい
社会教育を推進したい
医療を支えたい
経済を支えたい
市民活動を支えたい
その他

あなたの団体もSyncableに登録して
寄付を呼びかけませんか?

シンカブルで団体登録すると団体の広報ページだけではなく
クレジットカード寄付やバースデードネーションなどを募ることができます。

登録希望の団体の方へ

団体を見つける


  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
  • ポートフォリオを探す

Syncableについて


  • 掲載希望団体の方へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(
    一般の方
    /
    掲載団体
    )
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ


  • よくある質問
  • お問い合わせ

関連サービス


  • UNVEIL
  • BRAND PLEDGE
syncable
© 2018 STYZ Inc. All right reserved.
プライバシーポリシー
利用規約(
一般の方
/
掲載団体
)
特定商取引法に基づく表記