keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right

null

null

会員登録


既に会員の方は
ログイン
syncable
団体を探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
掲載希望団体の方へ
団体を探す
社会課題から探す
すべての団体から探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
お問い合わせ
FAQ
掲載希望団体の方へ

観光・まちづくりを盛り上げたい

186件のNPO団体を表示しています。フォローや寄付、支援したい団体を探しましょう。
全186件

任意団体 学生団体トップファン

学生団体トップファンは「山梨の活性化」と「なりたい自分に向かって学生時代に成長すること」を大切にしながら、2020年5月から山梨県内外の学生で活動する2拠点学生団体です。

NPO法人 ほしはら山のがっこう

「ふるさとを100年後の子どもたちにつなごう」 自然豊かで昔からの暮らしが今なお残る「ふるさと」の教育力・癒しの力・居場所としての機能・自然と人との共生力・農的な暮らしの知恵や農村景観などを活かしたさまざまな活動を通して,これからのふるさとづくりと未来を担う人づくりを推進する

一般財団法人 一般財団法人なないろ未来財団

岩手県盛岡市で「差別がないやさしさあふれる社会の実現」を目指し活動している団体です。私どもの地域拠点である「おちゃのま」を軸に、①まちづくり事業、②保証事業、③補助金事業などをおもに行っています。

一般社団法人 一般社団法人ウィーアーワン北上

復興まちづくり活動を中心に、宮城県石巻市の北上町でこれまでおよそ10年、活動をしてまいりました。現在は、東日本大震災で被災し、現在では暮らすことができなくなった集落の跡地を、もう一度、人々が訪れたくなる、美しい気持ちの良い場所へと再生させる活動を主軸に、その他、観光まちづくりや移住定住支援などを行っております。

NPO法人 くらしアトリエ

NPO法人くらしアトリエは、島根県および山陰地方にあるものづくりや、豊かな食文化など、自分たちが暮らす土地を見つめ、シビックプライドを高めるために、地域の魅力発信を多角的に行なっています。 「自分が暮らす土地のことを知り、楽しみ、誇りに思うことが、地域を元気にすることにつながる」と私たちは考えており、「地域」と「日々の暮らし」はもっと重なり合い、近づいていくべきものだと考えています。

NPO法人 ボランタリーネイバーズ

「もっとこうなったらよい」との想いを抱き、動き出している市民がたくさんいます。 私たちは、こうしたボランタリー(自発的)な市民の行動が実を結ぶ社会にしよう!そんなミッションを掲げ、NPO・まちづくり活動が育ち合い、多様な人々・資源と結びついて、よりよい社会が創出される取り組みを、“ネイバーズ(仲間たち)”と共に進めています。 個々の問題解決に寄り添うことを大切にする一方で、市民活動が発展する仕組み、地域社会での協働を育んでいくプラットホームになるよう、皆さんと共にチャレンジしていきます。

任意団体 みんなのお茶の間 ゆるり家

いろんな『コドモ』を見守る、気のいい『オトナ』であふれる町をめざして、人がゆるりと集う場をつくります。 人と人が出逢い・つながることで、地域の中に子育て・子育ちを支え合う関係ができたらいいな… そんな思いをもって、大人も子どもも集える居場所「みんなのお茶の間 ゆるり家」を始めました。 築50年の古い民家をお借りして、子育てひろば、水曜日の放課後だけあく駄菓子屋さん、放課後自習室など、さまざまな子育て・子育ちを応援する活動を行っています。

任意団体 西尾幡豆子育てネットワーカーの会

当団体は愛知県教育委員会主催『子育てネットワーカー養成講座』の西尾市修了生で構成しています。子育て講座・託児などの活動とともに、令和4年度より家庭訪問型子育て支援『ホームスタートにしお』を立ち上げ、『待つ支援』から『行く支援』を追加して、子育て家族を支えたいと考えています。

一般社団法人 ぬくぬくママSUN'S

一般社団法人ぬくぬくママSUN'Sは香川県高松市で子育て世帯向けのイベント・講座を企画・運営しています。【ママからはじまる地域のHAPPY】をキャッチコピーに、あえて拠点を持たずに地域と子育て世帯をつなぐ活動をしています。

社会福祉法人 多摩市社会福祉協議会

寄付金控除対象
多摩市社会福祉協議会は、「地域の”力(ちから)”」がそれぞれの地域で自発的に育っていくように、市民と協力・協働しながら「地域の”力”」を結集して、人と人がつながり、ふれあい、「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」の実現を目指して、活動を行っています。

NPO法人 銀座ミツバチプロジェクト

人と自然を「つなぐ」銀座ミツバチプロジェクト。2006年春、銀座の周辺で働く有志たちが集まり、ビル屋上でミツバチを飼う活動がはじまりました。気づけばミツバチが繋いだ人の数は国内外各地に1.8万人以上。ミツバチたちの活動で銀座が花や緑であふれていきました。大都会銀座で子どもたちと一緒に自然に触れて豊かな恵みを味わえる。屋上養蜂場見学や採蜜体験、出前授業を通じて子どもたちに環境のことだけでなく、食べ物の大切さを伝えていくことを大事にしています。

NPO法人 すかがわ子育てネットワーク TUNAGU

この法人は、子どもと保護者及び地域住民に対して、専門的な子育て支援や教育、障害福祉サービス事業の展開、安全で安心して生活できる街づくりと地域の様々な企業や市民活動団体等をつなぐ事業を長期的な展望を持って継続的に行い、未来を担う子どものこころとからだの健康増進に寄与することを目的とする。

任意団体 神フェスしまね実行委員会

八百万の神喜劇は、作家 荒川祐二さんの「神訳 古事記」を基にした、大人でも子どもでも笑って楽しめるエンターテイメント舞台。 出雲國一之宮熊野大社の境内で、初の屋外公演を開催します。 地元の伝統文化とのコラボレーションで、古事記を分かりやすく伝えます。

NPO法人 NPO法人プレーパークてんとう虫

子育ても仕事も頑張りたいママたちの笑顔輝く毎日をサポートするために、コミュニティサイト「ななほしプラス」を立ち上げます。ママの笑顔が家族の幸せ。その幸せのカタチを実現するための支援態勢を整えます。

NPO法人 NPO法人アニマルセラピーガーデンコロネパン

信州、御牧が原の地で、処分されそうなお馬さんや高齢のお馬さん達を保護して、決して殺処分する事無く育てています。立てないお馬さんを立たせて、歩かせて走らせてもしています。コロナ禍で気持ちが滅入っておられる方々に、元気走るお馬さん達を見せて差し上げたいです。

NPO法人 ソンリッサ

NPO法人ソンリッサは「ひとりで抱えずに優しいつながりが溢れる社会をつくる」をビジョンに掲げ、高齢者の孤立・孤独を解消することを目指しています。群馬県を拠点に、独居高齢者見守りサービス「Tayory」を主軸に、地域サロン事業、地域&企業向け研修事業などを展開しています。
....

そのほかの社会課題

全ての団体
国際協力をしたい
自然・環境を守りたい
動物を守りたい
出産・子育てを支えたい
子どもに教育を届けたい
女性の支援をしたい
人権を守りたい
障がい・介護を支えたい
就職・雇用支援をしたい
防災・被災地支援をしたい
地域産業を応援したい
社会教育を推進したい
医療を支えたい
芸術・スポーツを応援したい
経済を支えたい
市民活動を支えたい
その他

あなたの団体もSyncableに登録して
寄付を呼びかけませんか?

シンカブルで団体登録すると団体の広報ページだけではなく
クレジットカード寄付やバースデードネーションなどを募ることができます。

登録希望の団体の方へ

団体を見つける


  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
  • ポートフォリオを探す

Syncableについて


  • 掲載希望団体の方へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(
    一般の方
    /
    掲載団体
    )
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ


  • よくある質問
  • お問い合わせ

関連サービス


  • UNVEIL
  • BRAND PLEDGE
syncable
© 2018 STYZ Inc. All right reserved.
プライバシーポリシー
利用規約(
一般の方
/
掲載団体
)
特定商取引法に基づく表記