
事業の目的
フィリピンの貧困地域における持続可能な農業や漁業を資金的に支援する活動
Financial support for sustainable agriculture and fisheries in the Philippines
これまでの活動
2022年7月期において、フィリピン共和国内のサンバリ財団を通じて、ぼかし堆肥を使った有機肥料研修とバイオ炭生産配付、バンガスの稚魚捕獲のための漁網贈呈等のために993千円の支援を行った。
The funds were utilized for training in organic fertilizer production using bokashi compost, the manufacture and distribution of biochar, and the provision of fishing nets for catching milkfish fry.
これまでの事業成果

市街地の狭い住宅地の壁でペットボトルを利用した野菜の有機栽培を行い、市場への出荷も行うことができた。
We provided support for organic vegetable cultivation using plastic bottles, and were able to harvest the vegetables and distribute them to the market.
事業の必要経費

年間30万円
300,000 yen per year