学童保育(放課後児童クラブ)の充実のために、指導員研修、情報共有、情報発信、モデル事業、提言などを行う保護者、指導員、運営者の会。
現在、作業療法士と連携して、発達障がい等で配慮の必要な子どもの支援に注力。
支援方法
シェアが支援につながります
任意団体
10人のフォロワー
少子化が進む一方で、共働き家庭の増加などにより、現在、全国で130万人の児童が利用している学童保育。まだまだ脆弱な制度です。どの子も安心して過ごせ、指導員が意欲的に働けるよう質の向上を目指しています。
学童保育(放課後児童クラブ)の充実のために、指導員研修、情報共有、情報発信、モデル事業、提言などを行う保護者、指導員、運営者の会。
現在、作業療法士と連携して、発達障がい等で配慮の必要な子どもの支援に注力。
シェアが支援につながります