日野里山フリースクールの画像
nameのロゴ

一般社団法人

日野里山フリースクール

支援する

匿名で支援可

出産・子育てを支えたい

子どもに教育を届けたい

社会教育を推進したい

1人のフォロワー

ビジョン

学校以外の居場所・学びの場・育ちの場を必要としている子どもたちが平日の昼間に通うことができる場です。⼈や⾃然とのかかわり、日々の暮らしの中から、子どもたちが⽣きる⼒を育んでいくことを手助けしています。

もっと見る

取り組み一覧

フリースクール事業

フリースクール事業のメインビジュアル

事業の目的

事業の目的の画像
事業の目的の画像
事業の目的の画像

学校以外の場を必要としている子どもたちが居場所・学びの場・育ちの場を提供すること。

これまでの活動

【フリースクールの活動】

平日毎日、9:30~15:30に活動をしています。

対象は小中学生で、毎日平均10人ほど、1年間で40人ほどの子どもたちが通っています。

活動の内容は、基礎学習に加え、自然体験や、料理や裁縫などの生活体験、話し合い、子どもたちによるイベントの企画運営、スポーツ、モノづくりなど、子どもたちが自立していく上で大切だと思うことを取り入れています。

これまでの事業成果

安心できる居場所で、十分な自信や自己肯定感が育った時、子どもたちは自然と自ら新しい一歩を踏み出します。中には学校に再びチャレンジする子もいれば、バスで通学しだす子、フリースクールの中で様々なことに挑戦する子もいます。来る前とは別人のように、生き生きとした姿を見せてくれるようになった子どもたちを、これまでに何人も見てきました。

子どもたちの中に、着実に『生きる力』や『自立』が育ってきていることを日々実感しています!

【参加者の声】

〈子ども〉

・学校に行っていた時はこの世から消えたいと思ってたし、いつも泣いたり怒ったりしてた。フリースクールに来るようになって優しくなった。

・フリースクールがなかったら、泣き叫んで、学校から無理やり帰ろうとしてたと思う。

・フリースクールは安心できる。

・フリースクールで友達ができて良かった。

〈保護者〉

・心の負担が減りました。

・本人のどんな姿も受け入れやすくなりました。

事業の必要経費

事業の必要経費の画像
事業の必要経費の画像
事業の必要経費の画像

水道光熱費、通信費、教材費、旅費交通費、人件費等

年間総額約500万円

0748400136

https://hinosatoyama.studio.site/

代表:山下江津子

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved