イベントメディックの画像
nameのロゴ

一般社団法人

イベントメディック

支援する

観光・まちづくりを盛り上げたい

医療を支えたい

市民活動を支えたい

ビジョン

人数や場所にかかわらず、対応ができる柔軟な救護を。 令和7年度 活動スローガン 「助けたい。その気持に、まっすぐ。助けての声に優しさを。」

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

本団体では、どんなに小さなイベントでも、依頼があればリスクマネジメントや救護計画の作成から当日の傷病者への対応、事後の報告をワンストップで行っています。 


ローカルイベントなどにおいての「救護」への関心が低く、傷病者が発生した際の初動が遅れる傾向にあり、そこに設置されるAEDや救護セットなどの管理が十分にできていないことが多くみられ、定期点検などを行わないことも珍しくなく、期限切れを目にすることもある。


運営者の「大丈夫でしょ」の言葉の奥にある安全管理。地域の特性上、十分でないとこも多々あります。

なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像

多くは、「大丈夫」や毎年傷病者が発生しないから。「救急車」呼べばいいよ。などの意見が多く聞かれ、準備をする際の費用から使わなかった場合のランニングコストがかかることも手が出しにくい原因となっていると思われ「救急車」の適正な運用が「イベント」という特性で頻繁に利用されることが懸念される。



支援金の使い道

支援金の使い道の画像
支援金の使い道の画像
支援金の使い道の画像

組織運営費、救護資機材購入費、スタッフの研修及び資格取得支援に使わせていただきます。

〒4300944

静岡県浜松市中央区田町223-21ビオラ田町3階

07039675550

https://www.event-medic.jp/

代表:中島正崇

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved