This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

日本被団協ノーベル平和賞受賞!! しかし…“今、残さなければ消えてしまう” 被爆証言、被団協運動記録の継承を応援してくださるマンスリーサポーター100名募集!

For

Certified NPO ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会

日本被団協ノーベル平和賞受賞!! しかし…“今、残さなければ消えてしまう” 被爆証言、被団協運動記録の継承を応援してくださるマンスリーサポーター100名募集! Image

認定NPO法人 ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会

Total Donors

154

/ 100

154%
100%
  • Total Amount

    ¥222,529

  • Total Donors

    154

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

資料庫についてご紹介します。

2025/7/4 16:37

資料庫についてご紹介します。 Main Visual

写真の通り、未だ手を付けられていない資料が山積みになっています。


現在、継承する会で受け入れ、南浦和資料室に収納した書籍や資料、さらに愛宕資料室が再開発により取り壊しとなったため一時的に外部の施設や倉庫に預かって頂いている資料など、整理・収納したもの、未整理のものを合わせて大雑把に数えてみました。

---------------------------------------------------------

【資料類】(中性紙もんじょ箱 520×385×260㎜に収納)

書架段数 53段程度

もんじょ箱 271箱(1段で2箱)

【書籍・冊子類】 約7,000点(1点2、3冊あるので、15,000~20,000冊)

書架段数 57段程度

段ボールなど 87箱(1段で1箱)

---------------------------------------------------------

現時点でも合計で書架約350段の資料数になっており実際センターで運用するとなるとこの3倍の1050段の書架を収蔵するスペースが必要です。

これだけの資料スペースを確保するだけでも大変なのです。

継承していくために皆さまのお力添えをお願いいたします。

※書架スペースの面積算定にあたっては図書館建築の専門家植松貞雄氏による図書館建築と設備に掲載されている図表を参考にさせていただきました

https://syncable.biz/campaign/7948


← Back to all activity reports

〒1020085

東京都千代田区六番町15プラザエフ6F

0352167757

https://www.nomore-hibakusha.org/

Representative:濱住治郎

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved