This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集します

For

NPO Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集します Image

yumyam 西田誠治

Total Donors

59

/ 100

59%
  • Total Amount

    ¥79,418

  • Total Donors

    59

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

活動報告10 FOODEX JAPANへ行ってきました

2025/3/13 19:01

活動報告10 FOODEX JAPANへ行ってきました Main Visual

応援・ご支援ありがとうございます!

活動報告を少し。今週は食の業界の一大イベント、FOODEX JAPAN 2025が東京ビッグサイトで開催されています。THAILANDブースをはじめ、日本全国の食の事業者のみなさんと再会したり、新規の方と知り合ったり、年に一度のイベントなので毎年顔を出すようにしています。

今年は入場規制がやたらと厳しくなり、招待券の郵送が廃止。事前登録がちょっと厳しすぎて戸惑いましたが、何とか入場券を入手することができました。

全然写真が撮れてないんですが、一応こんな感じです。



我らがTHAILANDブース!例年通りのシンプルなしつらえでまあまあ賑わっていました。昨年12月にユネスコ無形文化遺産にトムヤムクンが認定を受け、その告知展示もありました。



そして、ヤムヤムで産地取材や農業視察で訪問させていただいた、ハーモニーライフ大賀さんにも久々の再会。8年ぶりくらいだと思います。お互いの近況報告をしながら最新の健康ドリンクの試飲をいくつかさせてもらいました。来月またバンコクで打ち合わせさせていただくことになりました。同じコラートで農業に取り組む立場になったのでいろいろと相談させていただくつもりです。



そして、Squidナンプラー。ブランドのシンボルマークがなんと、イカ!英語でもイカと書いてあるのできっと勘違いすると思いますが、名前がそうなだけで素材にこだわったプレミアムナンプラーを各種展開されています。昔はイカは高価なものでそのイメージから付けられたブランド名だとか。また、実は生産販売量がタイNo.1にも関わらず、なぜか日本には正規代理店が無いとのこと。ぜひとも頑張っていただいてカルディさんあたりで買えるようになると嬉しいですね!トリュフナンプラー、美味しかったなぁ〜^^

(ブースのタイ語通訳をしておられた在タイのMizukiさん、招待券の送付ありがとうございました!→写真なしで失礼。。)

その他、日本関連のブースを歩き回り、次のプロジェクトのためのご挨拶をいくつか済ませてあっという間に閉館時間。

最終日にまた時間が取れれば少し顔出したいと思います。


ーーー

マンスリーサポーター募集、この数日間はかなり伸び悩んでいます。

中弛みの時期は覚悟していましたが、絶望的に動きません。

ぜひとも、ご支援をお願い致します!


あきらめずに引き続きがんばります。


yumyam西田


← Back to all activity reports

〒1070052

東京都港区赤坂4丁目8番19号赤坂フロントタウン3階

http://yumyam47.com/

Representative:西田誠治

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved