がん患者さん支援×医療支援×学生支援「オンラインカフェ会でがん患者さんに繋がりを」リアルを超える笑顔溢れる社会を目指したい!

For

NPO がん患者さん支援団体 スマイルハート

がん患者さん支援×医療支援×学生支援「オンラインカフェ会でがん患者さんに繋がりを」リアルを超える笑顔溢れる社会を目指したい! Image

スマイルハート

Total Amount

¥961,314

/ ¥1,000,000

96%
  • Total Amount

    ¥961,314

  • Total Donors

    82

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

#19日後に達成するワタシ★自己肯定感ZEROのがん患者が取り戻すようになったキッカケとは?2022年5月

2022/5/1 22:41

まず、結果の共有からさせてください。

▪️結果共有(5/1日21時時点)※
1000000円目標に対し、153925(前日比 0)
残846075 34人のご支援者様(前日比 +0人)
進捗率 15%
残19日

◼️アポ目標数値は構築中

▼最新のリアルな結果はこちら↓↓↓

がん患者さん支援×医療支援×学生支援「オンラインカフェ会でがん患者さんに繋がりを」リアルを超える笑顔溢れる社会を目指したい!NPO法人スマイルハートは、オンライン患者会・ネイルチップ無料送付などを通じて、AYA世代(思春期/15歳~39歳)を中心syncable.biz


まず、34人のご支援者様、
本当にありがとうございます!!!!!

ゴールデンウィークという事で、しょうがないと心底思っております。
しかし、今日は諦めずに3件お電話ができました。
そして、アプローチを10件できました。

大学生が一緒に手伝ってくれる事になり、
「営業とは」セミナーを一緒にしながらの活動紹介!笑

なんだかなー
多分、このゴールデンウィークの真っ只中、
絶対、遊びたいと思うんですよね。

もっと楽しい事いっぱいあるはずなんですよね。

でも、「ゴールデンウィークで僕ちょうど空きます」
と断言!!!
爆笑と同時になんか泣けました。

本当にありがとう。涙
絶対達成させるよ。

⬇︎応援いただけると嬉しいです!!
クラウドファンディングサイトはこちら!!

がん患者さん支援×医療支援×学生支援「オンラインカフェ会でがん患者さんに繋がりを」リアルを超える笑顔溢れる社会を目指したい!NPO法人スマイルハートは、オンライン患者会・ネイルチップ無料送付などを通じて、AYA世代(思春期/15歳~39歳)を中心syncable.biz


という事で・・・
本日のテーマは「自己肯定感ゼロのがん患者が取り戻せた理由」
をお伝えしたいと思います。

ま、昔の私なんですけど( ̄▽ ̄)

前回のブログでもお伝えした通り、
「お前の話なんて誰も聞いてないんだよ」
と言われショックだったので、、、
それから私は誰とも話をしなくなりました。

新しい経験や学びを伝えたい!!知って欲しい!!!
という気持ちだったのに、そんなメンタルをへし折られてしまった訳で。

心を閉ざしてしまっていたんです。
そんな時に、お声がかかったのは2018年9月の取材でした。
KBCテレビのアサデスという番組でがん患者さんのイベント「ピンクリング」が福岡で行われる事になり、それに参加をしてその参加者インタビューという形で5分ぐらいのドキュメンタリー番組を作ってもらいました。

最初から最後まで私のフォローをしてくれたり、取材をしてくれたディレクターさん。とても美しい女子で、常に前向きな発言や言葉をかけてくれて、常に楽しい雰囲気やリラックスをさせてくれるように心がけてくれたお陰で私は、頑なに「私の話なんて誰も聞いていない」「私なんていない方がマシ」ずっと思いこんでいた私の緊張していた心を解きほぐしてくれたのだ。

取材をされる事で・・・

貴方は貴方のままでいいんだよがんをしても悪い事じゃないんだよむしろ、貴方の経験で沢山の人に希望を与えるんだよ


カメラを向けられ、話を聞いてもらえるだけでそう言われているような気がしました。

そして、最後にディレクターさん・・・

「私も、実は19才の時に白血病という血液のがんだったんですよ」「だから私も気持ちわかるんです」(T ^ T)

「途中で言うとやりにくいかな〜と思って最後に言いました笑」

「一緒に頑張っていきましょうね!」


ま、まじか。。。。

その颯爽な仕事がデキル系の美しい女子。
その正体は・・・

血液がんサバイバーでありながらも、フリーランスで大活躍中のまきたまゆみさんでした( ´ ▽ ` )

私は、この蒔田さんからもらった自己肯定感をバネにし、1ヶ月後にはスマイルハートを任意団体として即立ち上げ、2020年3月にはNPO法人化となるのでした・・・蒔田さん、本当にありがとう!!!

私は取材のパワーをこの時点で蒔田さんに教わった為、
私もがん患者さんに取材で元気にできたり、
独立してしまう程、自己肯定感取り戻せたので、私以外のがん患者さんにも元気な情報発信をもっともっとして欲しいと思い、取材もするようになりました。

それががん患者さんストーリーのキッカケです。
がん患者さんストーリーは訳あってまだ構築中なのですが、
固めきれたらきちんと再リリースをさせていただくので、
ご案内は再度させてくださると幸いです。

私は1人でも多くのがん患者さんに、私が蒔田さんにもらったように自己肯定感が上がる秘策を次々に考えて皆さんに元気やパワーまで届けていきたいと思っています。

みんなで元気になれるように頑張ります!!!!

◼️最後に・・・
私達の団体は2年間で、16社取材されました。

ドレス撮影会の時に強烈に取材が殺到しまして、
メディアの方々に伝えた内容が、残っていたのでコピペしておきます。
私はメディアの皆様には口煩く言ってしまっておりましたが、
みんなで一丸となって
ドレス撮影会を成功できた事心より感謝申し上げます。

社会全体みんなで、がん患者さんをこれからも笑顔にしていきたいです。
これからも応援よろしくお願いします。



◼️2020年6月メディア取材前に4社に伝えた内容

・メディア出身でもあり、元ガン患者でもあり、
取材対象にもなった橋口だから言える
皆様にお伝えできる事があるとすれば・・・

→自己肯定感と承認欲求を是非満たしてあげてください。
ガン患者さんは、自己肯定感基本0%から這い上がられている方ばかり。
カメラの威力は絶大で、カメラを向けてもらえる事で承認欲求や自己肯定感が上がります。
謙虚でシャイな気持ちを嫌がっていると
思いすぎないようにしていただきたいです。
※会社的に大丈夫かなー等出てたのは出てました。
致し方ない理由の場合などは避けてあげてください。

→笑顔を心がけてあげてください。
NPO法人スマイルハートの理念でもある笑顔は、
めちゃくちゃ大事にしています。
忙しくて寝れてないからって、笑顔になれなかったり、
ガン患者さんだからと言って、気を遣いすぎてしまい「大変ですよね」と
悲しい顔をされる対応はよくあるあるなのですが、
それを患者さんは求めていません。
楽しいイベントで「なんか綺麗になっちゃった!ついでに健康も頑張ろっと♪」そう思える北風と太陽の太陽であって欲しいです。「あれ、みんな笑顔だったね!スマイルハートのイベント最高だった!」そう思ってもらえるイベントを皆さんで目指していきましょう♪

⬇︎応援いただけると嬉しいです!!
クラウドファンディングサイトはこちら!!

がん患者さん支援×医療支援×学生支援「オンラインカフェ会でがん患者さんに繋がりを」リアルを超える笑顔溢れる社会を目指したい!NPO法人スマイルハートは、オンライン患者会・ネイルチップ無料送付などを通じて、AYA世代(思春期/15歳~39歳)を中心syncable.biz

⬇︎大学生渾身の力作!?クラウドファンディングサイトはこちら!

大学生の力でがん患者さんを笑顔に!大学生チームのサポートファンディング!寄付金はスマイルハートに直接寄付されます。スマイルハート大学生チームです。福岡大学・福岡女子大学・九州産業大学といった様々な大学から、「がん患者さんを笑顔にしたい」syncable.biz

⬇︎先日掲載された読売新聞記事

がん患者につけ爪を無償提供 福岡のNPO、2年間で500人に : ニュース : 九州発 : 地域がん患者の支援に取り組む福岡市のNPO法人「スマイルハート」が、抗がん剤治療による爪の変形などに悩む患者に、ネイルチップ(www.yomiuri.co.jp


← Back to all activity reports

〒8140002

福岡県福岡市早良区西新

09059250235

https://smile-heart.xyz/

Representative:橋口絵里奈

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved