ちっぽけな私も、おおきな私も。
2021/3/22 13:05
前回、「あるがままを受け入れる」この言葉の意味をうわべだけで解釈しちゃうのは危険だよ、ということを書きました。
今思えば昔のわたしは「目の前にある現実はすべて受け入れるべき」と理解していたのだとおもいます。
わたしたちはただでさえ、原因と結果の世界の中で生きています。現実に起きるできごとには、それを引き起こす原因があり、それはすべてつながっているということ。果たして本当にそうなのか、疑うこともしないまま、原因を、理由を見つけようとします。それは「あるがままを受け入れる」世界とはまったく違う。いまの私ならはっきりとそう言えますが、当時はわかりませんでした。
妊娠も、出産も、産後も、心のどこかに自分の理想があって、現実がそれとは違った。何がそれを引き寄せたのかを考えれば、すべてが「わたし」で、わたしが引き起こしたことなんだから、その結果はすべて引き受けるべき。そういう思い込みがあったのだとおもいます。
ほんとうに受け入れるべきだったのは「不本意な現実を受け止めきれない自分」のほう。つらかった、悲しかった、腹が立った、悔しかった、怖かった、苦しかった…その感情を受け入れてあげるべきでした。
ここまで読んでくださったかたのなかには、不思議におもったかたもいるかもしれません。赤ちゃんの父親の存在がほとんどでてきてないことに。
当然ですが、父親はいます。ちゃんと認知もしてもらい、その後は結婚もし、二人目も授かりました。数年後にお別れしてしまいましたが、その後も離れたところで成長を見守っているとおもいます。
でも、残念なことに、初めての出産・産後のできごとにほとんど彼は入ってきません。それはわたしが、心のどこかで排除していたからだとおもいます。妊娠中のつらかったこと、苦しかったときも、あまり口にはしてませんでした。大切にされたいとおもいながらも、それがうまく表現できなかった。悲しいですね…。今さらながらごめんなさいです。
あれからもう20年も経って、自分でいうのもなんですが、ずいぶんと成熟したなぁとおもいます。子どもという生き物との生活は、予想がつかないことばかりで、笑ったり、泣いたり、怒ったり、もういろんなことがありました。ひとり親としての人生のことも、どこかで書けたらいいなぁ。
ここまでお付き合いくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました。さっき「今さらながらごめんなさい」を書いた瞬間に、ぼろぼろと涙がこぼれました。これがずっと言いたかったのかもしれません。
とっても恥ずかしい過去の話をたくさん書きましたが、昔のちっぽけな私も、いまは大好きです。えらいね、頑張ったね、って、おおきな自分で包んであげたいです。
← 活動報告一覧へ戻る