schootの画像
nameのロゴ

特例認定NPO法人

schoot

支援する

寄付金控除対象

子どもに教育を届けたい

社会教育を推進したい

人権を守りたい

寄付金控除対象

最大で40%の支援控除が受けられます。詳しくはこちら

ビジョン

学校に通っていなくても、どんな家庭環境にある子でも、将来当たり前に自立して暮らすことができる社会を目指しています。

もっと見る

取り組み一覧

フリースクール運営

フリースクール運営のメインビジュアル

事業の目的

事業の目的の画像
事業の目的の画像
事業の目的の画像

私たちのフリースクールは、学校に通うことが難しい子どもたちに「安心できる居場所」と「学びの機会」を提供することを目的としています。不登校は単なる個人の問題ではなく、社会全体で支えるべき課題です。

学校に戻りたいと願う子、別の学びの場を求める子、それぞれの状況に寄り添いながら、子どもたちが自分のペースで成長できる環境を整えています。学習支援だけでなく、人とのつながりや自己肯定感を育む活動にも力を入れ、将来の選択肢を広げるサポートを行っています。

この活動を継続し、より多くの子どもたちに支援を届けるためには、皆さまのご支援が必要です。一人でも多くの子どもが未来への一歩を踏み出せるよう、ご寄付を通じて応援していただければ幸いです。

これまでの活動

私たちのフリースクールでは、子どもたち一人ひとりの状況に寄り添いながら、安心できる居場所と学びの機会を提供してきました。これまでに実施してきた主な活動をご紹介します。

1. 学習支援・進路サポート

  • 個々のペースに合わせた学習サポート(基礎学力の補充、レポート作成支援)
  • 高校進学等のサポート
  • 興味や得意を伸ばす探究学習

2. 居場所づくり・交流活動

  • 毎日安心して通える「もう一つの居場所」としての環境づくり
  • 子ども同士の交流を深めるグループ活動(ボードゲーム、ものづくり、音楽など)

3. 体験型学習

  • プロの職人や専門家による授業(料理、美術、書道など)
  • 社会見学・美術館での課外学習
  • 祭りへの出店やイベントへの参加


4. 家族・保護者へのサポート

  • 定期的な保護者相談会の開催(情報共有・悩み相談)
  • 保護者同士の交流の場づくり(座談会やカフェミーティング)
  • 学校や行政との連携(毎月の活動報告)


5. 不登校等について市民への啓発

  • フリースクールの活動を広めるための講演会・勉強会

これからも、子どもたちが「自分らしく過ごせる場」と「未来への選択肢」を持てるよう、活動を続けていきます。あなたのご支援が、その一歩を支える力になります。

これまでの事業成果

・子どもたちが安心して通ってきていること

・保護者が安心してここに通わせていること

・大村市で最初の出席扱い可能な民間施設として教育委員会から認証

・卒業生全員高校進学


事業の必要経費

教材費:10,000円(月)

施設利用費:5,000円(月)

スタッフ人件費:65,000円(一人当たり)

その他、活動費15,000円(月)

〒8560807

長崎県大村市宮小路2-538-1まなび舎

07019406605

https://npo-schoot.jimdofree.com/

代表:内海博文

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved