夢を届けるプロジェクトの画像
nameのロゴ

任意団体

夢を届けるプロジェクト

支援する

出産・子育てを支えたい

子どもに教育を届けたい

障がい・介護を支えたい

1人のフォロワー

ビジョン

ガンの闘病で病棟が全ての子どもたち、AYA世代は、病気と戦うだけでいいのでしょうか?退院後の未来、将来の夢があれば、もっとQOLを上げられます。私たちはワークショップを通して夢を届けていきたいです。

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像

治療、入院のために社会からドロップアウトしてしまったと思い込んでいる子たちに、まずプレイルームに出てきて社会が君たちを待っていることを実感して欲しいです。介護の保護者様にもレスパイトの時間を作っていきたいです。

なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像

まず、総合病院の小児科の先生から「闘病している子どもたちにいろいろな体験する機会を作りたい」と相談を受けました。いろんなことを吸収する多感な時期に病院で過ごすだけでは体験格差がどんどん開いてしまいます。そこで、私たちはワークショップなどを通して将来の仕事や趣味につながることを体験してもらうために団体を設立しました。

支援金の使い道

支援金の使い道の画像
支援金の使い道の画像

ワークショップをするために、いろいろ学びに行ったけれど、できるなら本物ープローに教えてもらいたいと感じました。その方が子どもたちにとって有意義な体験になると思いました。私たちはいろいろな方に声をかけ、協力してもらっています。でもボランティアでは限度があり、資金があれば講師に交通費や謝金、材料費をちゃんと渡せるのです。そうすれば、もっともっと色々な体験を通して子どもたちが夢を見つけられるのです。時間を持て余している小さな子、将来を悲観して閉じこもっている若者に夢を届けてください。

〒5310025

大阪府大阪市大淀中1-17-7からあげはま内

https://lit.link/dreamdeliverpj

代表:小畑幸弘

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved