B Market Builder Japanの画像
nameのロゴ

一般社団法人

B Market Builder Japan

寄付する

その他

自然・環境を守りたい

人権を守りたい

2人のフォロワー

ビジョン

インクルーシブかつ公平でリジェネラティブな経済の実現

もっと見る

私たちの取り組む課題

私たちの取り組む課題の画像
私たちの取り組む課題の画像

現在の経済システムは、ビジネスによって推進されており、ビジネスを含む主要な役割を担う存在によって成立しています。

ただし現在の経済システムはポジティブなインパクトを生み出すという大きな期待に応えられておらず、さらには大きなネガティブインパクトも生み出しています。

なぜこの課題に取り組むか

なぜこの課題に取り組むかの画像
なぜこの課題に取り組むかの画像

これまでとは異なる経済のあり方は実現可能であり、それが必要だとB Labは信じています。そして、進むべき方向へと導けるのは、ビジネスだと考えています。


B Corpとは

「B Corporation™︎(以下、B Corp)」は、2006年にアメリカではじまった、ビジネスを通じて社会を変えるムーブメントです。企業の認証制度をメインに、世界104カ国以上の国に拡がり、様々な変革をリードしてきました。日本では2025年1月時点で50社以上が取得していることに加えて、パタゴニア、オールバーズ、ダノンといったグローバル企業との連携のもと徐々に認知が拡大し、様々な業種で注目を集めつつあります。


B Corp認証制度とは

B Corp認証は、米国のNPO法人「B Lab™︎」が運営する国際認証制度です。社会性と利益を両立する事業を展開する企業が、社会的・環境的パフォーマンスや透明性、説明責任などについて、B Labが設定した平均200を越える厳しい基準(Bインパクトアセスメント)をクリアすることで取得することができます。

企業内の仕組みや取り組み、商品単体ではなく、企業全体を評価するところに特徴がある認証制度で、現在(2025年1月末時点)、全世界104カ国160以上の産業で9,500以上の企業がB Corp認証取得しています。

B Corp認証を取得した企業は、認証B Corp(Certified B Corp)または、B Corporation(B Corp)と呼ばれ、B Corp認証マークを活用し、自社がB Corpコミュニティの一員であることを世界に共有します。

寄付金の使い道

寄付金の使い道の画像
寄付金の使い道の画像

B Corpムーブメントの認知度を高めるための普及活動や、日本のB Corp同士の結束を高めるためのイベント、勉強会運営費へ使用します。

〒1056415

東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階CIC Tokyo

https://bcorporation.jp/

代表:大石由樹

団体を見つける
  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
Syncableについて
関連サービス

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved