私たちの取り組む課題



1. 蝶の環境保護団体への寄付活動
- 日本チョウ類保全協会などの環境保護団体への寄付活動を行っています。
2. 創作活動と教育機関でのアートスクール
- 蝶などをモチーフにした創作活動を通じて、行政機関や津山市役所生涯学習課からの依頼により、津山市立小学校、津山市青年学級(障がい者スクール)、およびフリースクールの子供たちに切り絵アートスクールの活動を提供しています。
3. NFTの売上からの寄付
- 私が第8回HEXA NFT公認アンバサダーを務めており、NFTの売上の10%を日本チョウ類保全協会へ寄付しています。
4. 切り絵アートTシャツの売上からの寄付
- 私が創作した切り絵アートのTシャツの売上の10%を日本チョウ類保全協会へ寄付しています。
5. オンライン切り絵アートレッスンスクールの売上からの寄付
- 私がレッスン講師をしている、日本最大級のオンライン切り絵アートレッスンスクール「カフェトーク」の売上の10%を日本チョウ類保全協会へ寄付しています。
なぜこの課題に取り組むか



1. 自然や環境の保護活動
- 蝶と人類のSDGsの一環として、自然や環境の保護活動に取り組んでいます。
2. 生きがいの創造と居場所づくり
- 障がい者やフリースクールの子供たちの生きがいの創造、第三の居場所づくり、社会復帰への一歩としての居場所づくりを目指しています。
(文部科学省管轄「体験の風をおこそう」運動認定の切り絵アートレッスンスクールを運営中です。)
寄付金の使い道



1. 環境保護団体への寄付
- 日本チョウ類保全協会などへの寄付に充てます。
2. 居場所づくりへの活動資金
- 障がい者やフリースクールの子供たちの生きがいの創造、第三の居場所づくり、社会復帰への一歩としての居場所づくりの活動資金に使わせていただきます。