keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right

null

null

会員登録


既に会員の方は
ログイン
syncable
団体を探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
掲載希望団体の方へ
団体を探す
社会課題から探す
すべての団体から探す
キャンペーンを探す
ポートフォリオを探す
お問い合わせ
FAQ
掲載希望団体の方へ

動物を守りたい

50件のNPO団体を表示しています。フォローや寄付、支援したい団体を探しましょう。
全50件

NPO法人 ストランディングネットワーク北海道

ストランディングネットワーク北海道は,北海道沿岸に漂着・座礁・混獲等する鯨類(イルカ・クジラ)の情報と標本を集め,学術研究機関に配分譲渡することにより,鯨類研究に寄与し,鯨類と漁業との共存,鯨類の保全へ寄与することを目的とした特定非営利活動法人です。2007年より任意団体として活動を開始し,年間約60件,現在までに1000頭を超える情報を蓄積しました。2021年より特定非営利活動法人として活動し,持続的活動体制を確立します。これまでに,新種クロツチクジラの発見や,学会,学術論文,講演会開催等を行いました。

一般社団法人 猫のおうちMIKE

殺処分0にむけて、地域猫活動 愛護センターにボランティア登録して収容されている、子猫のレスキュー、保護猫を里親に結びつける活動

任意団体 西東京市 地域猫の会

こんにちは!『西東京市 地域猫の会』です。 西東京市を中心に猫の愛護活動を行っている小さなボランティア団体です。 TNR活動、猫のレスキュー、保護・譲渡活動などを中心に活動しています。

NPO法人 NPO法人キャットセイビア

☆猫の保護譲渡(多摩市内を中心に保護やTNR、里親探しなど) ☆セミナーの企画(多摩市民を中心に地域猫活動や動物福祉の啓発など) ☆ロビー活動(超党派議連を中心に勉強会に参加したり陳情や署名活動など)

一般社団法人 一般社団法人日本動物保護センター

日本動物保護センターでは、動物保護の理解と普及に寄与することを目的として、日本国内における動物保護に関する情報提供や、動物保護に関わる団体や個人のサポート活動を行っています。 動物保護運動を「ピンクゴールドリボン運動(保護リボン運動)」として、啓発活動を展開していきます。

一般社団法人 琉球わんにゃんゆいまーる

沖縄県で活動する動物愛護団体です。「人と動物がともに幸せに暮らす社会」を目指し、行政や地域と協働し、飼い主のいない猫のTNR(不妊去勢手術)活動、啓発活動ならびに緊急で保護が必要な猫がいた場合にはできる限りになりますが、保護譲渡活動も行なっています。

任意団体 Delacroix Dog Ranch

Dolacroix Dog Ranch(ドラクロアドッグランチ)は、保護した犬たち(時々猫たち)の新しい旅立ちを応援するボランティア団体です。 関東とその近県を活動範囲とし、保健所収容の犬を引き出し里親探しを行っております。

NPO法人 しあわせの種たち

岡山県動物愛護センターの譲渡事業との協働事業を行い、主に殺処分対象となった犬猫の最後の砦としての救済、保護活動をしています。どの子もみんな殺されていい命などはありません。レスキューした子たちの生きる喜びに満ち溢れた輝く笑顔は私たちの頑張る力になっています。

一般社団法人 こちねこ

「猫もしあわせ、人もしあわせ」 この言葉にはたくさんの意味が込められていますが、最も大きな想いは「生命の尊重」です。 殺処分のもっともっと手前。 活動や広報を通し生命の尊さを伝え、正しい知識、優しい心で猫も人も互いに共存できる社会を作る。 それが私たち『一般社団法人こちねこ』です。

任意団体 日本野鳥の会東京

東京の野鳥にかかわる3つの柱を軸に、さまざまな事業を行っています。「見る」 バードウォッチングを中心とした野鳥や自然とのふれあいを楽しむ活動、「知る」東京地域の野鳥の生息状況を調べる活動、「守る」野鳥の生息地を守ったり、密猟から守る活動。 当会には、いつでもどなたでもご入会いただけます。野鳥が好きであれば、年齢も職業も関係なく、野鳥についての知識は必要ありません。会員が増えることは、自然を守る大きな力につながります。

NPO法人 わんずぺ~す

沖縄の犬の保護団体「ワン’sパートナーの会」さんと提携し、保護犬を空輸して、室内型シェルターにて心身のケア・トレーニングを行いながら里親探しを行っています。人と犬が共生できる社会づくりを目指し、日本初の「保護犬と住まうシェアハウス」を運営しています。

認定NPO法人 空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"(事務局:ピースウィンズ・ジャパン)

寄付金控除対象
大規模災害の被災地にいち早く駆けつけ、救助・救命活動を行うために発足した医療を軸とした災害緊急支援プロジェクトです。 国内外を問わず豊富な災害支援の経験を持つ3団体(ピースウィンズ・ジャパン、アジアパシフィックアライアンス・ジャパン、シビックフォース)が連携し、迅速な支援を行っています。 認定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンが事務局となっています。

NPO法人 NPO法人室戸ドルフィンプロジェクト

「人とイルカとが触れ合い、コミュニケーションをとりながら一緒に楽しむこと」を目指し、施設内ではイルカとの触れ合いプログラムを行うとともに、発達障害者等へのイルカ介在活動プログラムの提供などにも取り組んでいます。こうした取り組みを通じて、地域社会の活性化と発達障害児等への支援を行い、社会に貢献することを目的としております。多くの方々が、この施設を訪れ、イルカ達と楽しい時間を過ごす事を願っています。

一般社団法人 EVERS LINK

EVERS LINK《生きる者達を繋ぐ》 殺処分ゼロを目指し2009年から高知県の小動物管理センターに収容された犬猫の命を繋ぐことをメインに活動してます

NPO法人 Happy Wan

『Happy Wan』は、飼い主に捨てられたり、保健所に持ち込まれた犬を殺処分される前に引出し、新しい家族を探す活動をしています。 保護した犬には、混合ワクチン、狂犬病ワクチン、去勢不妊手術や治療の必要があれば可能な限り治療していきます。 その活動資金の支援をお願いしています。

一般社団法人 うさぎの環境エンリッチメント協会

獣医学と動物行動学、動物栄養学からヒトと一緒に暮らすうさぎの 「生き生きとした幸せな暮らし=高い生活の質(quality of life))」 の実現を目指します。

そのほかの社会課題

全ての団体
国際協力をしたい
自然・環境を守りたい
出産・子育てを支えたい
子どもに教育を届けたい
女性の支援をしたい
人権を守りたい
障がい・介護を支えたい
就職・雇用支援をしたい
防災・被災地支援をしたい
観光・まちづくりを盛り上げたい
地域産業を応援したい
社会教育を推進したい
医療を支えたい
芸術・スポーツを応援したい
経済を支えたい
市民活動を支えたい
その他

あなたの団体もSyncableに登録して
寄付を呼びかけませんか?

シンカブルで団体登録すると団体の広報ページだけではなく
クレジットカード寄付やバースデードネーションなどを募ることができます。

登録希望の団体の方へ

団体を見つける


  • 社会課題から探す
  • すべての団体から探す
  • キャンペーンを探す
  • ポートフォリオを探す

Syncableについて


  • 掲載希望団体の方へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(
    一般の方
    /
    掲載団体
    )
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ


  • よくある質問
  • お問い合わせ

関連サービス


  • UNVEIL
  • BRAND PLEDGE
syncable
© 2018 STYZ Inc. All right reserved.
プライバシーポリシー
利用規約(
一般の方
/
掲載団体
)
特定商取引法に基づく表記