【富士山麓の森応援】自分自身の挑戦の意味も含めて森を守る活動を応援する岡田浩二のサポートファンディング

For

General Association 森を守るクリスマスリース協会

【富士山麓の森応援】自分自身の挑戦の意味も含めて森を守る活動を応援する岡田浩二のサポートファンディング Image

岡田浩二

Total Amount

¥0

/ ¥20,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Supporters

    0

  • Remains

    46 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

次世代に豊かな森を残すため、森を守るクリスマスリース協会が支援を募っています。

自然への感謝、森への感謝、未来の森への貢献のための応援をお願いできませんか?

返礼品のメニューで1000円から支援できるので、是非気軽な気持ちで応援お願いできるとうれしいです!

携帯でご覧の方へ

【返礼品メニュー】はページの下部(一番最後の方)にあります。スクロールしてください。

よろしくお願いします。

Story

自己紹介と協会との関係性

クリエイティブ・セールス・プロモーション代表の岡田浩二です。


森を守るクリスマスリース協会代表の恒吉さんの後世にひどい自然環境を残したくないという熱い思いに強く共感したので応援しています。




森を守るクリスマスリース協会と関わり始めたきっかけ


釣りが趣味なので海沿いを車で走ることが多いのですが、最近はいたるところで防波堤の工事ばかりしていてます。

昔は青空と海がおりなす水平線を遠目に見ながらドライブできたのですが、今となってはコンクリートの壁を見ながら走る海岸線だらけです。



山道を走っても土砂崩れ防止のモルタル吹付工やコンクリート吹付工だらけです。

確かに災害防止は大切ですが、そもそも自然災害の驚異を人工建築物ごときで防止しようって・・・そういうことじゃないだろ!と思うのです。


古から大切にしてきた守るべきものを守る。

ただそれだけのことですが、人間はまったくできないので自分自身の挑戦の意味も含めて関わっています。



森を守るクリスマスリース協会の魅力やプロジェクト取り組みへの想い


できることを形にして、それを継続している協会の思いの強さを感じます。

自分一人だけ何かをしようとしても、心折れますし、結果もなかなか出にくいので、小さな力を集結させて続けてくれている協会には感謝しかありません。



森を守るクリスマスリース協会への今後の期待


子供、孫世代のことを考えると人間は地球を汚しすぎました。

一刻も早く全国展開、全世界へと活動の場を広げていって欲しいです。

微力ながら応援しております。



The campaign supported by 岡田浩二

Would you like to support this campaign?

Support Funding Image

Support Funding is a feature that allows you to launch your own support campaign and call for support to help achieve other campaign's crowdfunding goals. By setting a target amount and collecting support on your own, you can help the organization more than ever before.

Even a small amount is a big support if we all do it together. Please click the button below to start supporting!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

Representative:恒吉 牧子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved