2025年森を守るクリスマスリースプロジェクト【サテライト長野】に賛同して応援する青木善則のサポートファンディングページ

For

General Association 森を守るクリスマスリース協会

2025年森を守るクリスマスリースプロジェクト【サテライト長野】に賛同して応援する青木善則のサポートファンディングページ Image

青木 善則

Total Amount

¥0

/ ¥100,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Supporters

    0

  • Remains

    Not yet started

  • Starting on

  • Finished on

Support

森を守るクリスマスリース協会で、次世代に豊かな森を残すという目的で支援を募っています。

今年からサテライト長野として、長野県においても活動が始まりました。

日本の森の豊かさを後世に伝えるつなぐため、皆様も一緒に応援お願いできませんか?

返礼品のメニューで1000円から支援できるので、是非気軽な気持ちで応援お願いできるとうれしいです!

◾️携帯でご覧の方へ

【返礼品メニュー一覧】はページの下部(一番最後の方)にあります。スクロールしてくださいね。

よろしくお願いいたします。

※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。

Story

■自己紹介

長野県千曲市に拠点を構え仕事をしている株式会社JOUROの青木善則と申します。

長野県で生まれ育ち46年、長野が大好きです。

仕事はソーシャルビジネスという社会課題をビジネスの力で解決していく仕事をしていますが、具体的な内容としては「花」「電気」「地域」の3領域において、現在事業展開しています。

※唐沢の滝にて


■ 私と森を守るクリスマスリース協会との繋がり

協会代表理事の恒吉さんや理事の森田さんは、僕が運営しているコミュニティのメンバーさんでもあり、数年来のお付き合いをさせていただいております。その中でこのプロジェクトを立ち上げる当初から内容をお聞きしていて賛同していたので、当初から陰ながら応援させていただいておりました。



■ 私がこの団体のために寄付を集めようと思ったきっかけ

団体との出会いを通じて「日本の国土の約7割が森林」「人工林と天然林」「林業の厳しさ」「今ある森は先人たちが守ってくれた森」など、学ばせていただくことが増えていきました。

それと同時に「何かやらなきゃ子どもや孫たちに日本の自然を残していくことができないのでは?」という漠然とした不安を抱えるようにもなっていました。

ただ、自分にできることには限りがある。

でも微力ではあるが無力ではないという言葉に支えられて、サポートファンディングを通じてこのプロジェクトを自分の周りにいる方々へ伝えていこうと決意し参加しました。

※木こりの皆さんと実施した森の視察



■ 森を守るクリスマスリース協会の魅力や活動について

森を守ることに対して反論の余地はないと思います。

しかも、森は一朝一夕でつくろうと思ってつくれるものではありません。

50年100年と長い時間がどうしてもかかります。

つまり、今の活動が子どもたちや孫たちにとっての住み良い社会づくりにつながることが腹落ちしたので、それならやるでしょ!の一択でした。

また、「リースづくり」という応援のハードルが低いところから活動に参加できるのも魅力的なので、子どもたちとリースづくりを楽しみながらその意味合いについて大人が語る。そんな時間をイメージできた方には是非応援いただきたいです。



■ 森を守るクリスマスリース協会へこれから期待すること

全国47都道府県に活動拠点が広がることを期待しています。

僕が住む長野県もご存知の通り山に囲まれた地域です。

山を守る林業の方と比較的身近な花業界の連携が長野県でも生まれていき、この活動が当たり前になる、そんな未来を一緒に創っていけたら嬉しいです。


The campaign supported by 青木 善則

Would you like to support this campaign?

Support Funding Image

Support Funding is a feature that allows you to launch your own support campaign and call for support to help achieve other campaign's crowdfunding goals. By setting a target amount and collecting support on your own, you can help the organization more than ever before.

Even a small amount is a big support if we all do it together. Please click the button below to start supporting!

〒4228041

静岡県静岡市駿河区中田3-2-13

0542888700

https://www.molis.or.jp

Representative:恒吉 牧子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved