~つながり ささえあう みんなの地域づくり~
Story
歳末たすけあい運動は、毎年12月に実施している募金運動です。
誰もが孤立することなく、安心して暮らすことができるまちづくりのために、多くの方のご協力を得て実施しています。
実施期間中は、当協議会職員や民生・児童委員、ボランティアが地域の各戸や事業所などへ募金のお願いに伺ったり、駅前やスーパーの店頭などで街頭募金活動を行います。
この運動に賛同し募金や募金活動にご協力いただく方、募金を活用した取り組みに関わる方など、すべての皆さんが大切なパートナーです。
今年も皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願いします。

募金目標額400万円
☆5つの募金の使いみち
①ふれあいセンターの運営 ~地域のつながりづくりの拠点~
ふれあいセンターは誰もが気軽に立ち寄ることができる交流の場です。

②ハンディキャブの運行 ~外出を支援~
歩行が困難な方を対象に福祉車両を運行しています。

③ふれあい・いきいきサロンの推進 ~緩やかな支え合いの輪~
地域の皆さんが開設、運営するサロン活動を支援します。

④支援が必要な方への取り組み ~寄り添う支援~
様々な困りごとに地域福祉コーディネーターが地域の皆さんと一緒に解決に向けて取り組みます。

⑤歳末たすけあい運動助成事業(C配分)による助成
市内に所在する地域福祉の推進を目的とする事業を行う法人格を持たない団体を対象に助成します。


