50歳の節目に「誰かの“やってみたい”を応援したい」 〜自己肯定感を育むプロジェクト〜【バースデードネーション】

For

General Association Gumbo Design Products

Birthday

08/06

50歳の節目に「誰かの“やってみたい”を応援したい」 〜自己肯定感を育むプロジェクト〜【バースデードネーション】 Image
Birthday Ribbon Image

ナマイアキコ

Total Amount

¥0

/ ¥20,000

  • Total Amount

    ¥0

  • Total Donors

    0

  • Remains

    15 days

  • Starting on

  • Finished on

Support

不登校の子どもたちが「やってみたい」と思える体験を届けたい。

自己肯定感を育むための劇団とモデル体験を始めます。

Story

ガンダラカフェは、子どもたちの安心できる居場所です

ガンダラカフェは、不登校や学校に馴染めない子どもたちが、自分のペースで安心して過ごせる居場所です。ガンダラカフェは、不登校や学校に馴染めない子どもたちが、自分のペースで安心して過ごせる居場所です。

ここに来てくれる子どもたちは、それぞれに事情があり、学校とは違った環境を必要としています。

そんななか、最近では「やってみたい」と自分から動き出そうとする声が、少しずつ聞こえてくるようになりました。

「やりたいこと」が見つけられない子が多い現状でできること

もちろん、「やりたいこと」や「なりたい自分」がまだ見つからなかったり、外へ出る一歩を踏み出せなかったりする子も多くいます。

それでも、まずはここに来てくれた子どもたちから、自分を少しでも好きになれる「何か」に繋がるきっかけをつくりたいと考えています。

「演劇」「モデル」自己表現からの自己肯定

私たちはその一歩として、“自己表現”や“自己肯定感”を育むための新しい取り組み――

「劇団の立ち上げ」と「モデル体験(プロによる写真撮影)」を企画しています。

どこかで誰かの前で発表する前に、まずはワークショップなどから始め、劇団員のプロフィールとして写真撮影を行いたいと考えています。

「やってみたい」と思えること、「できたかも」と感じられる瞬間が、子どもたちの大きな自信につながっていくと信じています。

50歳の誕生日をきっかけに、この挑戦を始めます

これらの活動は、日々ボランティアで支えてくれるスタッフや、私自身の自己資金だけではなかなか踏み出せないものでした。

だからこそ、50歳という節目をきっかけに、初めてこの寄付キャンペーンを立ち上げました。

子どもたちの小さな「やってみたい」を、確かな自信へとつなげていくために。

この挑戦を、どうか応援してください。


〒3200802

栃木県宇都宮市江野町11-6むぎくら中央ビル2F-B

https://gandhara.spiralrock.com
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved