This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

日本被団協ノーベル平和賞受賞!! しかし…“今、残さなければ消えてしまう” 被爆証言、被団協運動記録の継承を応援してくださるマンスリーサポーター100名募集!

For

Certified NPO ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会

日本被団協ノーベル平和賞受賞!! しかし…“今、残さなければ消えてしまう” 被爆証言、被団協運動記録の継承を応援してくださるマンスリーサポーター100名募集! Image

認定NPO法人 ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会

Total Donors

154

/ 100

154%
100%
  • Total Amount

    ¥222,529

  • Total Donors

    154

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

被爆80年 長崎で被爆した田中煕巳さんのインタビューが公開されました

2025/8/9 09:03

被爆80年 長崎で被爆した田中煕巳さんのインタビューが公開されました Main Visual

赤十字国際委員会(ICRC)が被爆80年グローバル事業の一つとして、日本被団協の田中煕巳代表委員に行ったインタビューが公開されました。

https://x.com/ICRC_jp/status/1952882316503859483

核兵器は普通の兵器と全然質が違う。

だから核兵器が使われるような戦闘は絶対やるべきじゃない。

爆発した瞬間はもう本当にもうよく覚えています。

ものすごい光です。音がまだ聞こえませんからね。

光だけで真っ白だった。何も見えないぐらい真っ白ですね。

これは大変だというふうに思って下まで駆け下りたんですよ、1階まで。

で、そこでバッと伏せたんですね、目と耳を押さえて。

目ん玉が飛び出してね、鼓膜が破れるという一杯例があるから

訓練を受けていたから、そういうことをやるんですよ。

気が付いたら、何か上に重いのが載ってるんだから、

でも、ここにいますよと、ここにおるよって、お袋も安心して。

それをリアルに証言できる人たちが確かにもう少ないんです。

私たちもやらなくちゃいけないという形でいま動いている訳ですよね。

*****************************

被爆証言を受け継ぎ、戦後も続いた被爆者の苦難と被爆者運動の資料を記憶遺産として後世に引き継ぐのは、今を生きる私たちの責務です。

↓↓ご支援はこちらから↓↓

https://syncable.biz/campaign/7948


← Back to all activity reports

〒1020085

東京都千代田区六番町15プラザエフ6F

0352167757

https://www.nomore-hibakusha.org/

Representative:濱住治郎

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved