第3回五大陸交流祭終了
2025/8/14 11:28

8/7-11まで新大阪で開催されました第3回五大陸交流祭が終了しました。
まずは海外と日本からの参加者がケガや事故なく無事に過ごす事を心がけ子ども達が絆を深めてくれました。
子どもたちは初日から前から友達だったかのように打ち解けていました。
そして8月10日のEXPOポップアップステージにむけてパフォーマンスを高めてくれました。
交流祭期間中も様子を中継しようと思っていましたが一つ一つプログラムを進めることが精一杯で
今後、写真や動画を整理整頓しながらこちらの報告書にも記事をアップしていきたいと思っています
是非、お読みいただけたらと思います。
応援をありがとうございました。
← Back to all activity reports

ウガンダのCOMFORTが日本に来ることができます!
¥5,000
Kashemire Comfort(20歳・大学生)は、ウガンダ・Nyakaスクール出身。
6年前、第1回五大陸交流祭に参加したリディア先生の娘さん。
「母からずっと聞いていた日本。ついに自分が行けるなんて…!」
母から受け継いだ想いを胸に、今度は自分が平和のバトンをつなぎます。
どうか Comfort の旅路を応援してください。
交流祭後、Comfortからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

ウガンダのCOMFORT が日本に来ることができます!
¥10,000
Kashemire Comfort(20歳・大学生)は、ウガンダ・Nyakaスクール出身。
6年前、第1回五大陸交流祭に参加したリディア先生の娘さん。
「母からずっと聞いていた日本。ついに自分が行けるなんて…!」
母から受け継いだ想いを胸に、今度は自分が平和のバトンをつなぎます。
どうか Comfort の旅路を応援してください。
交流祭後、Comfortからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

ウガンダのCOMFORTが日本に来ることができます!
¥20,000
Kashemire Comfort(20歳・大学生)は、ウガンダ・Nyakaスクール出身。
6年前、第1回五大陸交流祭に参加したリディア先生の娘さん。
「母からずっと聞いていた日本。ついに自分が行けるなんて…!」
交流祭後、Comfortからお礼尾メッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。
母から受け継いだ想いを胸に、今度は自分が平和のバトンをつなぎます。
どうか Comfort の旅路を応援してください。
交流祭後、Comfortからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

ウガンダのCOMFORTが日本に来ることができます!
¥30,000
Kashemire Comfort(20歳・大学生)は、ウガンダ・Nyakaスクール出身。
6年前、第1回五大陸交流祭に参加したリディア先生の娘さん。
「母からずっと聞いていた日本。ついに自分が行けるなんて…!」
交流祭後、Comfortからお礼尾メッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。
交流祭後、Comfortからお礼尾メッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。
母から受け継いだ想いを胸に、今度は自分が平和のバトンをつなぎます。
どうか Comfort の旅路を応援してください。
交流祭後、Comfortからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

ウガンダからSHAMIMが来ることができます!
¥5,000
ウガンダからスタッフ兼付き添いの大人として参加:Shamim Nashim(22歳・大学生)Nyakaスクール出身。
6年前、高校生として交流祭に参加したシャミム。
「日本に来て人生の視野が広がった」と語った彼女は、
今、大学生となりスタッフ兼付き添いの大人として再び来日します。
かつてもらった“感動”を、
今度は“届ける側”として返したい。
次の子どもたちへつながる、平和のバトン。
その一歩を、どうか一緒に支えてください。
交流祭後、Shamimからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

ウガンダのSHAMIMが日本に来ることができます!
¥10,000
ウガンダからスタッフ兼付き添いの大人として参加:Shamim Nashim(22歳・大学生)Nyakaスクール出身。
6年前、高校生として交流祭に参加したシャミム。
「日本に来て人生の視野が広がった」と語った彼女は、
今、大学生となりスタッフ兼付き添いの大人として再び来日します。
かつてもらった“感動”を、
今度は“届ける側”として返したい。
次の子どもたちへつながる、平和のバトン。
その一歩を、どうか一緒に支えてください。
交流祭後、Shamimからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

ウガンダのSHAMIMが日本に来ることができます!
¥20,000
ウガンダからスタッフ兼付き添いの大人として参加:Shamim Nashim(22歳・大学生)Nyakaスクール出身。
6年前、高校生として交流祭に参加したシャミム。
「日本に来て人生の視野が広がった」と語った彼女は、
今、大学生となりスタッフ兼付き添いの大人として再び来日します。
かつてもらった“感動”を、
今度は“届ける側”として返したい。
次の子どもたちへつながる、平和のバトン。
その一歩を、どうか一緒に支えてください。
交流祭後、Shamimからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

ウガンダのSHAMIMが日本に来ることができます!
¥30,000
ウガンダからスタッフ兼付き添いの大人として参加:Shamim Nashim(22歳・大学生)Nyakaスクール出身。
6年前、高校生として交流祭に参加したシャミム。
「日本に来て人生の視野が広がった」と語った彼女は、
今、大学生となりスタッフ兼付き添いの大人として再び来日します。
かつてもらった“感動”を、
今度は“届ける側”として返したい。
次の子どもたちへつながる、平和のバトン。
その一歩を、どうか一緒に支えてください。
交流祭後、Shamimからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

カナダのNATHANが日本に来ることができます!
¥5,000
最年少の参加者・ネイサン(13歳)は、6人兄弟姉妹の長男。
カナダの町で地域の人々とイベントを開き、自ら来日費用を集めました。
「日本とカナダの子どもたちがつながっていけたら」と語った地元市長の言葉のように──
この一歩が、世界をつなぐ大きな橋になりますように。
どうか、ネイサンの挑戦を応援してください。
交流祭後、Nathanからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

カナダのNATHANが日本に来ることができます!
¥10,000
最年少の参加者・ネイサン(13歳)は、6人兄弟姉妹の長男。
カナダの町で地域の人々とイベントを開き、自ら来日費用を集めました。
「日本とカナダの子どもたちがつながっていけたら」と語った地元市長の言葉のように──
この一歩が、世界をつなぐ大きな橋になりますように。
どうか、ネイサンの挑戦を応援してください。
交流祭後、Nathanからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

カナダのNATHANが日本に来ることができます!
¥20,000
最年少の参加者・ネイサン(13歳)は、6人兄弟姉妹の長男。
カナダの町で地域の人々とイベントを開き、自ら来日費用を集めました。
「日本とカナダの子どもたちがつながっていけたら」と語った地元市長の言葉のように──
この一歩が、世界をつなぐ大きな橋になりますように。
どうか、ネイサンの挑戦を応援してください。
交流祭後、Nathanからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。

カナダのNATHANが日本に来ることができます!
¥30,000
最年少の参加者・ネイサン(13歳)は、6人兄弟姉妹の長男。
カナダの町で地域の人々とイベントを開き、自ら来日費用を集めました。
「日本とカナダの子どもたちがつながっていけたら」と語った地元市長の言葉のように──
この一歩が、世界をつなぐ大きな橋になりますように。
どうか、ネイサンの挑戦を応援してください。
交流祭後、Nathanからお礼のメッセージと交流祭の感想、
そして報告書(10月予定)をデーターにてお送りさせていただきます。