世田谷アートタウン2025『三茶de大道芸』の開催が10月18日(土)と19日(日)に決定いたしました!
いつもは車が行きかう道路の真ん中で、突然ジャグリング!路地裏からはアコーディオンの音色!
三軒茶屋の街じゅうが劇場に変わる2日間!——それが『三茶de大道芸』です。
昨年も2日間で17万人が訪れ、大人も子どもも夢中になれる三茶の秋の風物詩。普段の街がちょっと不思議でわくわくする「アートタウン」に生まれ変わります。
でも実は、この楽しいフェスティバルを安心して続けるには、みなさんの力が欠かせません。人であふれる街では交通整理や警備、そして毎年山のように出るゴミの処理が必要です。近年は物価高や人件費の高騰で、協賛金だけではまかなえず、安全を守るための資金が不足しています。
「三茶の街をきれいに、安全に、そして思いきり楽しい場にする」——そのためにどうか、あなたの力を貸してください!
私たちはパフォーマー、地域の人々、ボランティアスタッフ、そして来場者が一体となって楽しめるフェスティバルを目指しています。どうか、ご支援をよろしくお願いいたします。
Story
世田谷アートタウン2025『三茶で大道芸』を運営するには みなさまのご支援が必要です。
人であふれる街では交通整理や警備、そして毎年山のように出るゴミの処理が必要です。近年は物価高や人件費の高騰で、協賛金だけではまかなえず、安全を守るための資金が不足しています。
この楽しいフェスティバルを安心して続けるには、みなさんの力が欠かせません。
画面右下の「支援する」ボタンで500円から寄付できるので、是非気軽な気持ちで寄付をお願いできると嬉しいです!
※ 寄付金は決済にかかる手数料と利用料を除いた全額が団体へ寄付されます。
■ 三茶の街が劇場に!
『三茶 de 大道芸』とは
都会の繁華街、渋谷から東急田園都市線で5分。街の喧騒が和らぎ、人々がほっと一息つける場所、それが三軒茶屋の魅力です。駅前には、世田谷のランドマーク、キャロットタワー、周辺には下町情緒を残した街並みと、閑静な住宅地が広がり、様々な人々が行き交います。
そんな街が、ちょっと風変わりな「アートタウン」に変貌する2日間、それが、”世田谷アートタウン『三茶de大道芸』”です。 「三軒茶屋の街を劇場にしよう」と、地元商店街と世田谷文化生活情報センターが一体となって1997年に始まりました。今では秋恒例のフェスティバルとして定着しています。
みんなが主役、みんなでつくる『三茶de大道芸』
来場者は2日間で17万人。街はたくさんの人で賑わいます。
街のいたるところには、ボランティアスタッフと商店街が協力して、ひねり出されたユニークな装飾が彩りを添え、ふと横を見れば、移動しながら芸を見せる”大道移動芸”「ウォーキングアクト」に出会うことができます。
また、ユーモアたっぷりのオリジナル小物など、様々なアーティストたち100組による小店が烏山川緑道に立ち並ぶ「アート楽市」。世田谷通りアーケード街では有名占い師が勢ぞろいした「占いストリート」。街の達人による「似顔絵コーナー」。その他「あめ細工」などで縁日気分もお楽しみいただけます。
三軒茶屋の街で暮らす人と、街の外から集う人、アーティスト達との出会いがあり、喜びがあります。そしてその喜びはいつのまにか、会場にいるすべての人を今日の主役にしてしまいます。
パフォーマー、地域の人々、ボランティアスタッフ、そして来場者が一体となって楽しめるフェスティバル。それが 世田谷アートタウン『三茶de大道芸』です。
■実はこんな裏方の苦労が…きれいに、安全に楽しみたい!
でも実は、この楽しいフェスティバルを安心して続けるには、大きな課題があります。
街なかを会場にするからこそ、人であふれる中での交通整理や警備、そして毎年山のように出るゴミの処理など、見えない裏方の費用が欠かせません……。
これまでは、賛同くださる皆様の協賛金やご寄付で支えていただいてきました。しかし、近年の物価高や人件費の上昇により、ご協賛が減少し、資金不足が深刻になっています。
もちろん、実行委員会もボランティアスタッフたちも、できるだけコストがかからないように工夫を重ねています。ですが、大切なのはご来場くださる皆様の安全です。
皆様に安心して楽しんでいただけるように、プロの手もお借りしたいと願っています。
皆様もぜひ、『三茶de大道芸』サポーターとして一枚つながってでいただけないでしょうか。
目標金額は50万円、私たちにとっては大きな挑戦です。
寄付は一口500円から、ワンコインでも十分に力になります!
「三茶の街をきれいに、安全に、そして思いきり楽しい場にする」——そのために、力を貸していただけませんか。
どうか、今年も三茶の街がまるごと劇場に変わる瞬間を、一緒に守ってください!
お住まい・在勤の皆様、三茶に遊びに来てくださる皆様、ゆかりのある皆様のご参加とサポートを、心よりお待ちしております。
どうぞ、みなさまと一緒に、世田谷アートタウン2025『三茶 de 大道芸』を成功させてください!
■ 寄付金でできること
みなさまからお預かりしたご支援は、世田谷アートタウン『三茶 de 大道芸』の各会場の衛生面の確保や、必要十分な会場警備の実施など、観る方々に、パフォーマーの方々にも、誰もが楽しめる会場環境を整える資金として使わせていただきます。
500円の寄付で、イベント当日に出るゴミ袋100枚を購入できます!
また、ご支援いただけると、準備の段階からフィスティバルを盛り上げてくれているボランティア方々の当日の負担も軽減することができます。
みなさま、どうかご支援のほどを、心からよろしくお願いいたします。

大道芸のパフォーマンスを安心・安全に楽しむために、あなたのご支援を
¥500
パフォーマンスを楽しむための環境整備費に活用します!(500円から何回でも寄付可能です!)
●500円のご支援をいただけると、イベント当日に出るゴミ袋100枚を購入できます!
●5,000円のご支援をいただけると、警備員ふたりが1時間延長して対応できます!
●10,000円のご支援をいただけると、混雑時の警備チーム人数を増員することができます!
◎ご支援いただいた方には、イベント後日、大道芸人からの御礼メッセージを送らせていただきます。