

We are Buddies
西角綾夏
Total Amount
¥76,223
/ ¥30,000
Total Amount
¥76,223
Total Donors
8
Remains
4 days
Starting on
Finished on
💐こどもとおとなのバディプログラム We are Buddies の活動が5周年を迎えました💐5周年のお祝いに、バースデードネーションを行っています。
私もWABへのコミットを増やし、スキルアップできるよう自分自身をアップデート中です。サポートファンディング(=個人で立ち上げ、集めたお金を寄付する仕組み)を立ち上げたので、ぜひ応援お願いします!
※集まったお金は一般社団法人 We are Buddies に寄付されます。
We are Buddies コーディネーターの西角綾夏です。
私は、大学院入学をきっかけに、We are Buddies と出会いました。当時5歳の女の子とバディになり、「自分がやりたかったのはこれだ!」と確信して就活も辞め、運営に携わってもう4年半。
フルコミット時代も経て、今はおとなバディに向けた研修や、バディズのコーディネートを行っています。コーディネート業務は、東京、群馬、長野市の各エリアの担当をしたのち、2024年度からは地元の名古屋市の立ち上げをしています!
WABの活動がなければ今の自分はないだろうな…。そう言い切れるほど、このバディプログラムと活動を通して出会ったみんなに、ギフトを山ほどもらっています。
初めましての2人の関係性が、それを見守る保護者の方や事務局メンバーなど周りのみんなの心を揺さぶります。
自分も相手も大事にして、何かあればちょっと手を差し伸べる、そんな循環は今の社会にとって必要なこと。私とWABのストーリーはこちらに詳しく書いているのでぜひ!
https://note.com/an__/n/ncb542e98ce7f
ちなみに私のバディは、当時5歳でしたが、あっという間にこの春小4になりました!
5周年イベントでの保護者の方とのトークセッション中には、サプライズで大勢の参加者を前にしてお手紙を読み上げてくれて、すっかり素敵なお姉さん(しかもちょっとギャル...笑)でした。
保護者の方とも出会って4年半。「自分だけじゃ子育てできないというのもあったけど、(WAB代表の)愛梨ちゃんとあやかちゃんに出会って、2人をずっと見ていたかったから」と当時活動のことを語ってくれて、初めて活動参加の理由を聞きました。
私はボランティアとしてこの家族をサポートしているわけでも、なんでもなくて、私自身がずっと見守ってもらっている。そんな循環が、あちらこちらで起きています。
今まで目の前の偶発的なご縁や出会いから、活動を広げてきました。5周年を迎え、最近では、WABが大切にしていることが文化として根付いてきたのだなと実感する機会がたくさんあります。
ここから先は、この文化をもっと広げられるように、組織の基盤づくりやバックオフィスの強化、中長期計画の作成、、、やること盛りだくさんです。今までタッチしていなかったことは全部未知&苦手なことで、やり方も手探りだけど、なんとかやっていきたい。
そのために、私もできることを増やせるよう、WABへのコミットを増やし、修行中です!当時は共感だけで飛び込びましたが、今後は自分なりのスキルや特性を発揮できるようになりたいと、みんなに助けてもらいながら必死な毎日です。ぜひ応援お願いします!
We are Buddies
Support Funding is a feature that allows you to launch your own donation campaign and call for donations to help achieve other campaign's crowdfunding goals. By setting a target amount and collecting donations on your own, you can help the organization more than ever before.
Even a small amount is a big support if we all do it together. Please click the button below to start supporting!
We are Buddies