This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

コミュニティ・カフェ EMANON9周年🏅 10年目を共に迎える応援団員募集🤝

For

General Association 未来の準備室

コミュニティ・カフェ EMANON9周年🏅 10年目を共に迎える応援団員募集🤝 Image

(一社)未来の準備室 青砥 和希

Total Donors

56

/ 100

56%
  • Total Amount

    ¥68,522

  • Total Donors

    56

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

白河で子育て中の保護者の方から、EMANONへの応援メッセージをいただきました!

2025/4/18 16:56

白河で子育て中の保護者の方から、EMANONへの応援メッセージをいただきました! Main Visual

高校生を子育て中の Tさん(40代女性)

高校生の保護者として思うこと。

今の子供たちは勉強に部活と本当に忙しく過ごしています。SNSで人間関係も複雑化。

親として、時に見ていて可哀想になる位です。

そんな時に学校でも家でもない、第3の場所があるありがたさ。「いらっしゃい」「今日はいい天気だね」「何かあった?」温かいスタッフとの会話。

友達とたわいもないおしゃべりをしたり、ボードゲ-ムをしたり。スタッフに悩みを相談したり。

自分が高校生の時にこんな場所があったら最高だったと思います。毎日遊びに来ちゃっただろうな。

子供たちの居場所として、今後も継続して欲しいです!


幼い子どもを育てるWさん(30代女性)

EMANONは、私の「子育てのお守り的存在」です。

7歳と4歳の子どもを育てています。

エマノンを知ったのは、私自身カフェ巡りが好きで来店したのがきっかけです。

美味しいコーヒーとケーキはもちろん、店員さんとのおしゃべりも楽しくお気に入りのお店になりました。子どもを連れて行った時も店員さんが子どもに優しく接してくれました。そのおかげで「カフェに子どもがいても迷惑にならない」という安心感が持て、よく子どもとお邪魔しています。

また、ユーザーになり自分がどう子どもと関わりたいか考える事が多くなると同時に、自分(大人)からまず変わる/楽しむ/学ぶ事が大切だと気づきました。エマノンは、私の育児のモヤモヤを解消するヒントをくれる場所です。

まだまだ小さい我が子達ですが、いつか親の声や手が届かなくなる時に、エマノンがあるからきっと大丈夫と思えます。

これからも応援しています!


地域の子育て世代の親御さんからの温かいメッセージ、本当に励みになります。ありがとうございます!

保護者の方々にも応援していただける、地域のコミュニティ・カフェとして、これからも頑張っていきます。

キャンペーンは【残り3日】!

引き続きの応援、そしてシェアでの後押しも、どうぞよろしくお願いいたします!


← Back to all activity reports

〒9610905

福島県白河市本町9コミュニティ・カフェ EMANON

0248-21-5779

https://junbishitsu.jp/

Representative:青砥和希

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved