This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集します

For

NPO Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集します Image

yumyam 西田誠治

Total Donors

59

/ 100

59%
  • Total Amount

    ¥79,418

  • Total Donors

    59

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

活動報告17 ピーマイへ向かう

2025/3/31 17:26

活動報告17 ピーマイへ向かう Main Visual

応援・ご支援をありがとうございます!

残り一週間となってきました。ぜひ、駆け込みのご支援をお待ちしております🙌

そして、地震から三日が過ぎました。発生翌日から早くも街は落ち着きを取り戻しており、タイは通常モードです。

ビル倒壊現場の被災者救出が72時間を迎えて緊迫している状況と、高層コンドのクラックなどで部屋に戻れない方も多いようで、地震の影響を受けている方とそうで無い方がはっきりしている様子です。早く本来の平安を取り戻すことを願います。


ーーーーーーーーーーーーー


昨夜コラートから戻りました。バンコクからコラートへは電車でも長距離バスでもちょうど四時間の距離です。

ドライバーのJOEさんと、通訳兼タイメンバーの木村さんと3人で向かいます。



村に入る前にピーマイ市内(というより郡内か。。)で、昼食を済ませます。

JOEさんオススメのローカル食堂でめずらしい食べ物を見つけたので、食べてみました。

天然の蜂の巣と蜂の子です。





枝に近いほうはハチミツの甘さが際立っていて、美味しかった。

下の垂れ下がったほうはちょっと癖があって、まあまあでした。初めて食べました。



食後は一路、ピーマイウドムスック村へ。

前回、運営体制がちょっと変わっていたので経過を心配しましたが、今後も同じ体制で取り組みが続けられるということで一安心。来月の再始動に向けて詳細を改めて確認してきました。




顔を合わせて話さないとなかなか上手くいかず、今回は特にデリケートな話も含んでいたのでどうなるかと思案していましたが、来月に向けて弾みが付く内容になりよかったです。

次回は村の様子をお伝えします。


ラストスパートに向けてどうぞよろしくお願いします!

ご支援お待ちしています。


yumyam西田



← Back to all activity reports

〒1070052

東京都港区赤坂4丁目8番19号赤坂フロントタウン3階

http://yumyam47.com/

Representative:西田誠治

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved