This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集します

For

NPO Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN

タイと日本のローカルをつないで13年、活動を共に未来へつなぎたい!マンスリーサポーター100名募集します Image

yumyam 西田誠治

Total Donors

59

/ 100

59%
  • Total Amount

    ¥79,418

  • Total Donors

    59

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

活動報告01 ご支援ありがとうございます!

2025/2/22 16:36

活動報告01 ご支援ありがとうございます! Main Visual

応援・ご支援をありがとうございます!

マンスリーサポーター募集を今回初挑戦でスタートしました。1日半が経過し、これまでに10名のご支援をいただくことができました。

本当にありがとうございます!

ご縁あって今までとは違う支援形態に挑戦していますが、ヤムヤムの活動の源泉は人と人を繋ぐこと。基本に立ち返って挑戦することで、きっと活動が次の段階へ進むと思っています。そのためにも何とか目標に掲げた100名を達成できればと思います。

そして、がんばって!という応援コメントが本当に嬉しいです。。😊

心が奮い立ちますし、やってやろうと力が湧きます。4/7の終了まで挑戦が続きますが、どうかお付き合いくださいませ。

今日は出張先のプーケットから書いています。募集のタイミングとタイ出張が重なってしまって、いろいろ集中して動きにくい状況なのですが、移動中にみなさんにメッセージを順番に送らせてもらっています。

海洋水産の現場取材で訪問したプーケットですが、スケジュールを確認すると前回は2016/1/11、9年ぶりの再訪です。

何とその時に取材させていただいた漁業組合の村長さんに再会することができ、写真を見せて説明したら本当に再会を喜んでくれ、ご案内いただいたプーケット水産局事務所のスタッフの皆さんも驚いておられました。

9年前の写真です。

2回目のクラファンを達成

この時はタイ国内14県44事業者を取材敢行し、日本博でタイ国内各地のこだわりの農産物を使った飾り巻き寿司を作るタイ人向けワークショップを行いました。村長も私も少し若いのかな?😅当時は養殖のいかだも数も少なく、まだ規模が小さかったです。

今は、タイ水産庁肝入りのプロジェクトになっているとのことで、タイの水産大臣、副大臣も揃って視察に来て海洋水産事業の活性化の資金を得て、学習のための滞在施設を設置するなど、かなりパワーアップしていて嬉しく思いました!

今回のタイミングでまた再会できたことは前向きに繋ぎたいと思います。

引き続き応援をよろしくお願い致します。

yum yam 西田


← Back to all activity reports

〒1070052

東京都港区赤坂4丁目8番19号赤坂フロントタウン3階

http://yumyam47.com/

Representative:西田誠治

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved