ありのままの自分を描ける場所
2024/12/18 15:03

誰もが持っているそれぞれの色、それが混じり合って描き出されるのが社会だと思います。世の中では「普通は…」「常識的には…」といった単一の色を求められることがまだまだあって、生きづらさを感じている人も多いと思います。
ユースでは、それぞれが「自分の色」を出して互いに関わり、対話し、迷いながら模索したり、わからなかったことを追及したり、へこんでもやがて光を見いだしたり、笑ったり…。新たな自分を発見し、自信がなかった人も「自分が好き」になっていっているように見えます。そんな 「ありのままの自分を描ける場所」があることは、とってもステキなことだなぁと思っています。
そして、最年長のわたしにとって…子どもたちは時代の最先端をゆく先生。先日も「キュンキュン」「もえそで」「ギャルピー」etc…を教えてもらいました。いじられながらもわたし自身も発見の日々です。
イッシー(石川 敬)
← Back to all activity reports