This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

孤独を生み出さない! いつも行く映画館と図書館を子どもの安全基地に。 暮らしの動線上にケアへの入り口を作りたい!【NEXTゴール:150名の新規継続寄付者を募集】

For

General Association ケアと暮らしの編集社

孤独を生み出さない! いつも行く映画館と図書館を子どもの安全基地に。 暮らしの動線上にケアへの入り口を作りたい!【NEXTゴール:150名の新規継続寄付者を募集】 Image

一般社団法人ケアと暮らしの編集社

Total Donors

145

/ 150

145%
100%
  • Total Amount

    ¥200,768

  • Total Donors

    145

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【応援メッセージが届きました!】小笠原舞さん(こどもみらい探求社 共同代表 / 下町ゲストハウスとまりぎ オーナー / asobi基地 創設者)

2024/9/25 19:00

【応援メッセージが届きました!】小笠原舞さん(こどもみらい探求社 共同代表 / 下町ゲストハウスとまりぎ オーナー / asobi基地 創設者) Main Visual

本日は、こどもみらい探求社 共同代表 / 下町ゲストハウスとまりぎ オーナー / asobi基地 創設者の小笠原 舞さんからの応援メッセージが届いています!🙌

励みになるメッセージをありがとうございます!


==============================

現場の声を聞きながら次から次へとチャレンジしていく守本さんと「ケアと暮らしの編集社」の皆さんの姿には、いつも刺激をもらっています。(私自身も保育士から地域へ出ていった身なので、医師という立場から地域へ出ていく守本さんを勝手に同志と感じています!)

また新しい種類の居場所がつくられ、こどもたちの安心する居場所の選択肢が豊岡から広がっていくことを願っています。兵庫県の北の豊岡と、南の長田も繋ぎましょう!応援しています!

==============================


ケアと暮らしの編集社では、9月1日~10月20日の期間にマンスリークラウドファンディングに挑戦します。

目標は、継続寄付者100名。皆さまからの寄付・シェアによる応援をよろしくお願いします!


← Back to all activity reports

〒6680033

兵庫県豊岡市中央町6-1だいかい文庫

05035513779

https://carekura.com

Representative:守本陽一

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved