応援しています!
8 months ago
日頃西先生のツイートや、ラジオを拝聴しています。 お考えに共感するところが多く、自分のモヤモヤを言語化してくれてスッキリしたり、日常の栄養剤のようになっています。 暮らしの保健室が継続し、多くの町で同じような場所ができると良いなと思っています。 少額で恐縮ですが、応援しています!
8 months ago
応援しています!
8 months ago
応援しています!
8 months ago
応援しています!
9 months ago
微力ながら応援します。
9 months ago
応援しています!
9 months ago
応援しています!
9 months ago
応援しています!
9 months ago
応援しています!
9 months ago
応援しています!
9 months ago
応援しています!
9 months ago
少しで申し訳ございませんが、継続してご寄付ができればと思っております。 応援しています!
9 months ago

轟 浩美
私が個人として心の痛みを感じていた時、西先生が開いている場にとても救われました。行きたいと思った時に「そこにある」場の力を感じました。 微力ですが、継続を応援します。
9 months ago
応援しています!
9 months ago
応援しています!
10 months ago
細野 直人
1人から苦痛を和らげ癒せるプラスケアを応援させてください❗🙏
10 months ago
東 光久
とても素晴らしい活動です!応援しています!
10 months ago
遠藤 文明
大切な活動ですのでささやかながら応援します。
10 months ago
応援しています!
10 months ago

あなたとあと2人のご支援で暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます
¥3,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・年1回代表・西による1時間コンサルテーション

あなたとあと1人のご支援で暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます
¥5,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
▼以下どちらか選択
①年2回代表・西による1時間コンサルテーション
②年1回「1day暮らしの保健室」の開催権

暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます!
¥10,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・年4回代表・西による1時間コンサルテーション
・年1回「1day暮らしの保健室」の開催権

暮らしの保健室を1日開催することができます!
¥50,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・毎月1回代表・西による1時間コンサルテーション
・年2回「1day暮らしの保健室」の開催権
・年1回代表・西による講演・講師依頼権