応援しています!
幢野さんのSNSからこの活動を知りました、自分もがん治療中です。 今は治療が効いていて体調は良いですが、もし将来精神的にキツくなった時にこのような相談出来るところがあれば心強いです。 まずは治療の目的をはっきりさせてやりたいことを見つけていきたいと思います。 西先生の活動を応援しています!
応援しています!
八田 比左子
御本といい、その活動といい、いつも感心、興味を持って情報を見させていただいてます。立地的に開催されるイベントに参加が難しいのが、ちょっと寂しいです。西先生の本、読んでます!noteも。 広島でも、私が言い出しっぺになって、「グリーフカフェ Green Leaf」を、この3/27にプレオープンします。不安でいっぱいですが、来年度は年4回の開催、再来年度は毎月開催にしていきたいと思っています。地域保健対策協議会のモデル事業としてスタートします。その事で色々と聞いてみたいこともあります。
めちゃくちゃ応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています。 継続金額の変更方法がわからなかったので、新たに寄付し直しました。 活動の安定的な継続に、わずかでもお役に立てましたら幸いです。
ニアカリ合同会社 岡田 恵利子
いつも素敵な活動だなと拝見しておりました。 応援しています!
応援しています!
応援しています!
活動に賛同し必要な支援が広がるように応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
兜森 兼一
応援しています! 昨日は講演ありがとうございました。 少額ではありますが、応援させていただきます。
居場所、大事ですね。少額ですが、応援しております。
秋山 正子
12/11のプチサミット興味深い内容でした。頑張って下さい!
応援しています!
微力ながら応援しています。

あなたとあと2人のご支援で暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます
¥3,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・年1回代表・西による1時間コンサルテーション

あなたとあと1人のご支援で暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます
¥5,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
▼以下どちらか選択
①年2回代表・西による1時間コンサルテーション
②年1回「1day暮らしの保健室」の開催権

暮らしの保健室を1人の利用者に届けることができます!
¥10,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・年4回代表・西による1時間コンサルテーション
・年1回「1day暮らしの保健室」の開催権

暮らしの保健室を1日開催することができます!
¥50,000
【御礼・報告・特典】
・代表からのお礼メール
・「暮らしの保健室通信」の配信
・プラスケア会員向けサービスを付与
・毎月1回代表・西による1時間コンサルテーション
・年2回「1day暮らしの保健室」の開催権
・年1回代表・西による講演・講師依頼権