足立区の子どもたちに本物の舞台芸術を!舞台に立つ経験、観る経験を通して、子どもたちの感性を豊かにする機会を継続していくために、第4回本公演もクラウドファンディングに挑戦します!

For

General Association ほしかぜ

足立区の子どもたちに本物の舞台芸術を!舞台に立つ経験、観る経験を通して、子どもたちの感性を豊かにする機会を継続していくために、第4回本公演もクラウドファンディングに挑戦します! Image

キッズパフォーマンス集団ほしかぜ

Total Amount

¥656,638

/ ¥600,000

109%
100%
  • Total Amount

    ¥656,638

  • Total Donors

    92

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【ほしかぜメンバー紹介】第3回本公演を経て…竜の成長〜先輩としての自覚〜

2024/6/27 08:30

【ほしかぜメンバー紹介】第3回本公演を経て…竜の成長〜先輩としての自覚〜 Main Visual

こんにちは。竜の母です。

いつも、ほしかぜの活動を応援いただきありがとうございます。

今回は、新メンバーをむかえたことで成長した竜のエピソードをご紹介できたらと思います。


第3回本公演から入会した竜は、当時幼稚園の年長組でした。

はじめは、楽しそうにしていた竜ですが稽古が本格的に始まると、泣いて私の腕を離さなくなりました。

竜があまりにも私の服にしがみつくので、竜の涙と鼻水とよだれで魚拓ならぬ顔拓ができたこともありました…。

当時の先輩たちにも優しく可愛がってもらっていましたし、本人に理由を聞いても何も言わないので嫌がる理由が分からず、一生懸命稽古に励む先輩やKAEDEさんに迷惑をかけている息子は本番に出ない方がいいのではないか…

と、私は不安と申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

そんな時、先輩ママたちの「きっと大丈夫だよ」の励ましの言葉や、KAEDEさんが竜のことを信じ続けてくれる姿に、私も子どもを信じてあげることが大切なんだと思えるようになり…

先輩ママに教えてもらった方法でお守りを作ったり、子どもを信じて見守ったり、サポートしていこうと思えるようになりました。

そして舞台では、先輩たちが竜のそばで支えてくれたおかげで無事本番の舞台に立つことが出来ました。


本公演を経験した竜はほしかぜがもっと好きになり、いくつかのミニ公演を仲間とKAEDEさんと経験して乗り越えて竜は本当に成長していきました。

▲ぼくのサーカス物語2023:竜とライト

この時も本番直前に泣き出した竜。

年上の新メンバーやKAEDEさんに励ましてもらい、母の心はハラハラドキドキしていました…


▲月売りほしかぜ:snowとRIAと竜


最年少だった竜も2年生となり、自分よりも小さい子が入ってきたことは新たな刺激になったようです。

先日タクロー先生の振り付けレッスンが終わり、ほしかぜの仲間とお昼ご飯を食べている時のこと。

新メンバーの雪ちゃんが、不安そうに泣いている姿が見られるねという話になりました。 

私は2年前の竜の姿と重なり、

「そもそも、なんで異世界の時に嫌がったり泣いたりしてたの?」と竜に聞いてみると、

「なにがなんだか、よくわからなくてふあんになって…ママがいないとダメ!ってなっちゃったんだよ」

と初めて理由を教えてくれました。


異世界ア・ラ・モードの稽古イヤイヤ仲間だった♡ゆに♡ちゃんもそう思ってたのかな?

【応援メッセージ】自分の「役」を楽しんで!

▲♡ゆに♡ちゃんについてはこちら。


竜はしばらく悩んでから、

「ぼく、ゆきちゃんとゆきちゃんのママにあったら、ぼくもそうだったからだいじょうぶだよっていってみる。」

と言いました。

午後は、MVで使用するゾンビの衣装作りの日。

もう一度エルソフィアに戻ると雪ちゃんとママがいたので、恥ずかしがりながらも自分で伝えていました。


竜自身も、ほしかぜの仲間から沢山支えてもらって本番の舞台に立つことができました。

ほしかぜは、大人でも緊張してしまうような大きな舞台で子どもたちが立ち演じています。


本公演を楽しみにしてくださってる皆さんも、

あの泣き虫だった桃太郎は、今回は何の役なのか?

ちゃんと先輩として、新メンバーたちを支えてあげられているのか!?

当日、客席で探して見守っていただけると嬉しいです。


もう少しで決定稿が発表され、本格的な稽古がいよいよ始まります!

今回は稽古の間にどんなことが起こるのか、子どもたちはどんな成長を見せてくれるのでしょうか。

みなさんもどうぞいっしょに楽しんでいただければと思います。


竜の母


https://youtube.com/shorts/jCeegB36ZK0?si=CSUm_7ZckBPyTNt8

▲『ほしかぜ踊ってみた。』では、お姉ちゃんたちのポケモンとして楽しそうにダンス!最近は雪ちゃんも笑顔が多くなりました☆


ゾンデべ特設サイト


☆毎週金曜更新!【ほしかぜ踊ってみた。】☆

未就学児が大集合でダンシング!Ado『唱』(もも×お月×雪×りおちゃんはなぴす×さとちゃん)/on エル・ソフィアホール)【ほしかぜ踊ってみた。】

この春から仲間入りを果たした、未就学児たち&新1年生、そしてさとちゃんが降臨!

お姉さん&お兄さんたちが面白く踊ってきた「唱」に挑戦します。

控えめに言って、めちゃくちゃかわいい!!!!!!

曲:唱 歌:Ado


小学生男子5人の全力ブリンバンバンボーン!Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(マンドー×ライト×竜×風魔×りんりん)/on エル・ソフィア)【ほしかぜ踊ってみた。】

男子チーム再び! 小学生男子に大人気の TVアニメ「マッシュル-MASHLE- 」のテーマソングを全力でブリンブリンしてみました!


★ゾンビ感染拡大中★

Uberゾンビはじめました!

https://x.com/hoshikazeadachi/status/1804465723290321170

"ロップ踊ってみた"してくれる団体様、個人様、いつでもご連絡下さい。お近くの子ゾンビたちを連れてUberゾンビいたします。


ゾンデべグッズを買ってみた!

https://suzuri.jp/HOSHIKAZE

1つの商品購入につき、300円がほしかぜ活動費に寄付される仕組みとなっています。

ぜひ一緒に公式グッズを身につけて、本公演を盛り上げていけたらうれしいです。

▲着用モデル:サラリー



← Back to all activity reports

〒1230851

東京都足立区梅田7丁目13−1足立区NPO活動支援センター

https://hoshikaze.jp/official/

Representative:伊勢希美

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)