This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

障がいや疾患があっても学び合える場を作りたい!「だいかい大学」マンスリーサポーターの募集開始!

For

General Association ケアと暮らしの編集社

障がいや疾患があっても学び合える場を作りたい!「だいかい大学」マンスリーサポーターの募集開始! Image

一般社団法人ケアと暮らしの編集社

Total Donors

104

/ 100

208%
200%
100%
  • Total Amount

    ¥94,769

  • Total Donors

    104

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

ケアと暮らしの編集社理事の孫大輔からメッセージです!

2023/6/22 14:59

ケアと暮らしの編集社理事の孫大輔からメッセージです! Main Visual

自己紹介

初めまして、一般社団法人ケアと暮らしの編集社理事の孫大輔と申します。

現在、地域医療に従事しながら教育・研究にも携わっております。これまで一貫して対話とウェルビーイングをテーマにさまざまな地域活動に取り組んできました。

現在は鳥取の地で、映画づくりを通した地域住民との対話や、コミュニティナースらと連携した社会的処方モデルの取組みもおこなっております。


だいかい文庫のコンセプトと居場所の重要性

だいかい文庫は、新しいコンセプトの活動だと思います。

本屋であり、図書館であり、まちの中の「居場所」でもある空間です。医療/福祉に関する機能はその主体ではありません。

教育学者の堤雅雄は「居場所」について『単なる物理的空間としての「場所」ではなく、自分が「居る」ことのできる、つまり自己の存在性が実感できる心理的場』であると述べています(堤, 2002)。

地域コミュニティの中で、多機能性を有し、多様性を許容する居場所があることの重要性が言われており、それらが世代を超えたつながり形成やコミュニティのウェルビーイングにつながることが私たちの研究でも示されました(Morimoto Y, et al. Journal of Primary Care & Community Health, 2023)。

そのため、さまざまな人々が関わり、継続的にこのような場を維持していくことが重要だと思っています。

みなさま、応援よろしくお願いいたします。




← Back to all activity reports

〒6680033

兵庫県豊岡市中央町6-1だいかい文庫

05035513779

https://carekura.com

Representative:守本陽一

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)