This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

さまざまな困難に立ち向かっている高校生の想いを夢につなげたい。「ひとりじゃない!」私たちと一緒に高校生に寄り添い、背中を見守ってくれる「ゆめつなぐ応援団」を30名募集!

For

Public Interest Foundation 神奈川ゆめ社会福祉財団

さまざまな困難に立ち向かっている高校生の想いを夢につなげたい。「ひとりじゃない!」私たちと一緒に高校生に寄り添い、背中を見守ってくれる「ゆめつなぐ応援団」を30名募集! Image

神奈川ゆめ社会福祉財団

Total Donors

21

/ 30

70%
  • Total Amount

    ¥18,785

  • Total Donors

    21

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

本日、クラウドファンディング、終了、ありがとうございました!

2022/12/12 19:46

本日、クラウドファンディング、終了、ありがとうございました! Main Visual

10月31日からはじまったクラウドファンディングも本日、終了となります。
今回、クラウドファンディングを通して、改めてみなさんに支えられていると実感しております。
「応援メッセージ」にご協力いただきましたみなさま、この取り組みをSNSなどでシェアしてくださったみなさま、温かい言葉で激励くださったみなさま、そして、今回、「ゆめつなぐ応援団」にご登録いただきましたみなさま、本当に感謝申し上げます。
最後に、神奈川ゆめ社会福祉財団、余事務局長より、ご挨拶させていただきます。


みなさま、神奈川ゆめ社会福祉財団 事務局長の余と申します。

いつもあたたかなご支援、ご協力をいただきありがとうございます。

経済的な困窮に加え、子どもたちを取り巻く困難は複合的で自身ではどうにもならない複雑な事情から、自分のやりたい事に対して希望を持ち続けることが難しい状況を目の当たりにしてきました。

今回のクラウドファンディングで、さまざまな困難を抱えている子どもたちがいること、そして支援を必要としている子どもたちがいること、をみなさまに知っていただけたら幸いです。

 お陰様で当財団も設立6年目を迎え、この春には第2期生を送り出すことができました。

まだ幼い表情を残した奨学生が様々な体験を重ねながらたくましく成長し、次のステップへと巣立っていく姿に胸が熱くなります。
生まれた環境に左右されず、子どもたちが自己肯定感を持ち学びや自立の機会が公平に得られるよう、私たちは、地域の皆様とつながりながら子どもたちと関わり、子どもたちの成長の知らせや笑顔に触れるたび、幸せな気持ちになります。


 私たちのサポートは、日々の「LINE」「メール」「電話」のやり取りや毎月の「近況報告書」から、奨学生の困りごとややってみたい気持ちをくみ取り生まれています。

そして、それらの支援は、私たち財団だけでなく、地域で活動するNPOや企業の方々にご協力していただくことで成り立っており、地域ぐるみで気づき、つながろうとする活動の拡がりを実感しています。


 設立次年度から始まった学習支援「まなびれっじ」も奨学生の「もっと勉強したい!」との声からはじまりました。

奨学生の学びたい科目を、大学生ボランティアが一対一のマンツーマンでサポートします。

年の近い大学生との触れ合いは、勉強だけでなく、進路相談や大学の様子、学校の悩みなど、気軽に相談できるお兄さん、お姉さん的存在になっており、ボランティア大学生からは担当した奨学生への激励を、奨学生からは「●●先生のお陰でテストでいい点を取れました!」とのお礼のメッセージが送られるなど、心の交流が進み、「つながり」が感じられます。


また「社会・文化的体験」は感性を磨いていく上で大切な経験だと感じます。今まで体験の機会が少なかった奨学生にも「スポーツ観戦」や「サーカス鑑賞」「展覧会」などの社会活動を沢山経験することで、創造力や感受性を磨く機会になればと考えています。

これらのチケットも横浜市社会福祉協議会様から数多くご提供をいただいております。

今年度から本格的に開始しました「キャリア支援」も奨学生の「ゲームが好きなのでプログラミングに興味がある。IT会社を見てみたい!」から始まりました。

横浜にあるNPO法人フェアスタートサポート様からのご紹介で、株式会社ウイングシステム様とご縁ができ、会社見学やプログラミング講座の実施等、貴重な体験の機会をご提供いただきました。

他にも多くの地域の団体様にご協力を賜り、感謝の気持ちでいっぱいです。

このような「応援してくれる大人の存在」は子どもたちの大きな励みになっています。

声をかけて期待を寄せると子どもたちは想像以上の力を発揮する姿を目の当たりにするたび、どの子どもにも可能性があることを実感しています。

必要な支援からこぼれ落ちる子どもが生じないように、社会全体で子どもたちの育ちを「支えていく」「応援していく」、機運を醸成していくことが当財団の大きな役割の一つであると考えています。

「応援してくれる・支えてくれる大人」の存在が、子どもたちの力となり、支える大人も「必要とされている」ことを実感できるような互いを助け合い、思いやりのある社会に…

このクラウドファンディングを通して支援の輪がさらに広がり、子どもたちの夢をつないでいけるように事務局一同、邁進していきます。

みなさまのご賛同いただけましたら幸いです。




← Back to all activity reports

〒2220033

神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-16新横浜交通ビル パルシステム神奈川内

0120-302-895

https://kanagawa-s.or.jp/
Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)