生きづらさを抱える子ども達に安心して過ごせる居場所を届けたい

For

NPO ユースコミュニティー

生きづらさを抱える子ども達に安心して過ごせる居場所を届けたい Image

ユースコミュニティー

Total Amount

¥347,327

/ ¥600,000

57%
  • Total Amount

    ¥347,327

  • Total Donors

    45

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

インターンOGの山川 莉奈 様より、応援メッセージをいただきました!

2022/10/25 21:59

インターンOGの山川 莉奈 様より、応援メッセージをいただきました! Main Visual

こんにちは!

ユースコミュニティー運営事務局の山田です。

ユースコミュニティーのページをご覧いただき、誠にありがとうございます。


さて本日は、当団体でインターンをされていた山川 莉奈 様より、ユースコミュニティーの活動に関する応援メッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。

山川 莉奈より、ユースコミュニティーのページをご覧いただいている皆さまへ

以下インタビュー形式でお伝えします。

自己紹介をお願いします。

上智大学4年の山川です。

ユースコミュニティーでは、2年前の夏休みにインターンでお世話になりました。

ユースコミュニティーと関わり始めたきっかけについて教えてください。

 NPOのインターンを探していたところ、ユースコミュニティーの活動をインターネットで見つけたのがきっかけです。最初は知らない環境に不安もありましたが、実際に足を運んでみたところスタッフの方々の雰囲気が柔らかく、誠実な思いを持って活動をされているのを目の当たりにし、インターン活動を決意しました。

ユースコミュニティーでの活動や子どもたちと関わる上で大切にしていることを教えてください。

インターンをする中で学んだことでもありますが、活動に責任を持って取り組むということです。それぞれが真剣な思いを持っているからこそ、それを内外の人にも真剣に伝えることを大切にしていました。

ユースコミュニティーの魅力や、応援ポイントを教えてください。

雰囲気の柔らかさが大きな魅力の一つだと感じています。私自身も最初に事務所を訪れた際に感じましたが、初対面の人も居心地良く過ごせるような、誰をも受け入れる雰囲気が常にあります。

今後、ユースコミュニティーでの活動や小学生クラスへの意気込み・作りたい世界観を教えてください。

これからもどんな人も受け入れて認め合い、子どもたちやスタッフも含めて、全員が個性の王になって輝ける場であってほしいと思います!



山川さん、ありがとうございました。

山川さんのメッセージの中に「どんな人も受け入れて認め合い、全員の個性が輝ける場所であってほしい」というお言葉がございましたが、居場所づくりにおいて非常に大事なことだと感じております。

自分らしく過ごしながら他者と共存できる、そんな居場所を目指してこれからも頑張って参ります。

引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!



それではまた次回お会いしましょう!

本日もご覧いただきありがとうございました。


← Back to all activity reports

〒1430024

東京都大田区中央8-22-13

0364287123

https://www.youthcommunity.net/

Representative:濱住邦彦

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved