【メンバー紹介 #3】TPA 柴田 京子(ミャンマー事業責任者)
2022/10/7 10:01
![【メンバー紹介 #3】TPA 柴田 京子(ミャンマー事業責任者) Main Visual](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fcampaign%2Freports%2F8171c4edc0b343b1b0536a732f0934ce.jpg&w=3840&q=75)
皆さん、こんにちは。
地球市民の会のミャンマー事業責任者の柴田です。
■遠くなってしまった第二の故郷
私は長い時間をミャンマーで過ごしました。実質ともに「第二の故郷」といってもおかしくないミャンマー。そして住んでいた時間は本当に濃密で、温かく、そして私にとって大切なものです。今、私は日本にいますが、ずっと心の半分をミャンマーに置いてきたような、何とも言えない気持ちです。断片的ではありますがミャンマーの情報は入ってくる、オンラインで週に数回ミャンマーのスタッフや友人とも話をする、その話の中で大変な現状に直面していることを知り涙を流す。でも私がいるのは日本。そんなもどかしい思いを抱えながら仕事をしていた2年半でした。そして、何とかミャンマーの人々のためにできることはないかと考え、悩んだ2年半でもありました。その中で出した結論としては、「自分にできることをやっていこう」ということでした。
■学ぶことができる幸せ
「学ぶことができる幸せ」というのは、万国共通のものだと思います。新しいことを知る喜び、自分の世界が豊かになっていく実感。私はミャンマーから戻った後1年間、大学院で大学生と机を並べて勉強しました。老化も始まり(笑)、なかなか頭に入らないながらも新しい学びに幸せと喜びを感じました。コロナ感染拡大や政変の影響で、そんな「幸せ」から遠ざかってしまったミャンマーの子どもたちにも、幸せや喜びをたくさん味わってもらいたい、と心から思います。知識や情報は、貧困から抜け出すための力となります。今後のミャンマーの将来は決して明るくはありませんが、そんな中でもたくましく生き抜くために、現状の中でもできる限り教育の機会をつかんでもらいたいと願っています。一冊のノート、一本の鉛筆、一冊の本・・・それらのものが子どもたちの生きる力と明るい未来を作ります。
■学びを支えるということ
また、子どもたちのために勉強を教えている大人たちも応援したいです。今は、先生が足りないこともあり、高校卒業試験に合格した若者が短期間の教員養成研修を受け、ボランティアで子どもたちに勉強を教えています。彼らの生活ももちろん苦しいですが、「子どもたちのために自分にできることをやっていこう」という気持ちで頑張っているそうです。そんな彼らの気持ちと、私の気持ちがシンクロします。第二の故郷を思い、自分にできることは何かと考えて一歩ずつでもミャンマーの明るい将来に向けて一緒に進んでいきたい、そんな気持ちでいっぱいです。
それならば、私たちも自分にできることをやっていこう!今回のクラウドファンディングは、そんな想いに共感してくださり、そして自らも熱い想いを持った方々と当会との二人三脚での実施となります。ミャンマーの子どもたちやその周りの人たちにとって、日本からのエールが「暗闇を照らすランプ」のような存在になることを願っています。
← Back to all activity reports
![活動レポートをお送りします! Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fdonation_setting%2Fprice%2F20a79e247fec4b7fbef33a3917d85164.jpg&w=3840&q=75)
活動レポートをお送りします!
¥3,000
・活動レポートをメールでお送りします。
例えば3,000円のご寄付で、7人の子どもたちに文房具セットを贈ることができます。一人につき、鉛筆12本、ノート12冊、ボールペン4本、消しゴム4個を予定しています。
![看板にお名前を掲載します! Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fdonation_setting%2Fprice%2F3994ea12b44f4c50b7162f5e3c953ebe.jpg&w=3840&q=75)
看板にお名前を掲載します!
¥10,000
・ミニライブラリーの看板にお名前を掲載いたします。
・活動レポートをメールでお送りいたします。
いつか現地を訪問して、看板の下で子どもたちと一緒に記念撮影をする・・・そんな様子を思い描くと、ワクワクしてきませんか?
※画像はイメージです。実際の看板は室内に設置予定です。
![子どもたちがあなたの幸せを祈ります! Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fdonation_setting%2Fprice%2F89b80c50a9e34b1e8de6d549b02fe96f.jpg&w=3840&q=75)
子どもたちがあなたの幸せを祈ります!
¥30,000
・ミャンマーの子どもたちが幸せを願ってお祈りをします。お祈りの様子を写真や動画でお届けします。
・ミニライブラリーの看板にお名前を掲載いたします。
・活動レポートをメールでお送りします。
子どもたちがお祈りする日時を事前にお伝えしますので、心を澄ませて祈りをお受け取りください。
![子どもたちが命名します! Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fdonation_setting%2Fprice%2F60864bdfc42f43b3bcf06bf8d37b70a8.jpg&w=3840&q=75)
子どもたちが命名します!
¥50,000
・ミャンマーの子どもたちが、幸運を呼び込むミャンマー名をつけます。名前の意味を書いたオリジナルの命名書のデータをお送りします。(※生年月日をお知らせください)
・ミャンマーの子どもたちが幸せを願ってお祈りをします。お祈りの様子を写真や動画でお届けします。
・ミニライブラリーの看板にお名前を掲載いたします。
・活動レポートをメールでお送りします。
![あなたの想いを伝えます! Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fdonation_setting%2Fprice%2F977028156941459da30418eabc419e9f.jpg&w=3840&q=75)
あなたの想いを伝えます!
¥100,000
・zoomで30分程度のインタビューを実施させていただきます。あなたの想いを文章にまとめ、ミャンマーの子ども達に伝えます。また、当会SNSや本プロジェクトの報告書などにも掲載いたします。
・ミャンマーの子どもたちが、幸運を呼び込むミャンマー名をつけます。名前の意味を書いたオリジナルの命名書のデータをお送りします。(※生年月日をお知らせください)
・ミャンマーの子どもたちが幸せを願ってお祈りをします。お祈りの様子を写真や動画でお届けします。
・ミニライブラリーの看板にお名前を掲載いたします。
・活動レポートをメールでお送りします。
![【限定5名】ミニライブラリーに名前を付けられます! Image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fsyncable-app%2Fassociate%2Fdonation_setting%2Fprice%2F653473b5c709449faa95e4f2adb776d9.jpg&w=3840&q=75)
【限定5名】ミニライブラリーに名前を付けられます!
¥200,000
・2023年度に実施予定のミニライブラリーにお好きな名前をつけていただくことができます。(限定5名様)
・zoomで30分程度のインタビューを実施させていただきます。あなたの想いを文章にまとめ、ミャンマーの子ども達に伝えます。また、当会SNSや本プロジェクトの報告書などにも掲載いたします。
・ミャンマーの子どもたちが、幸運を呼び込むミャンマー名をつけます。名前の意味を書いたオリジナルの命名書のデータをお送りします。(※生年月日をお知らせください)
・ミャンマーの子どもたちが幸せを願ってお祈りをします。お祈りの様子を写真や動画でお届けします。
・ミニライブラリーの看板にお名前を掲載いたします。
・活動レポートをメールでお送りします。
※ミニライブラリーの命名の際には、公序良俗に反しないこと、ミャンマー語で発音したときに変な意味にならないことなどに留意が必要です。
※「寄付をする」のボタンを押した後の画面で、200,000円をご自身で入力してください。