「創造性溢れる映画作家を育てる」映画祭!第23回国際映画祭「東京フィルメックス」を例年通りの日数で開催するためのクラウドファンディングに挑戦します!

For

Certified NPO 東京フィルメックス

「創造性溢れる映画作家を育てる」映画祭!第23回国際映画祭「東京フィルメックス」を例年通りの日数で開催するためのクラウドファンディングに挑戦します! Image

東京フィルメックス

Total Amount

¥3,065,037

/ ¥3,000,000

102%
100%
  • Total Amount

    ¥3,065,037

  • Total Donors

    315

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

残り9時間!アピチャッポン・ウィーラセタクン監督から応援メッセージ(動画)が届きました!

2022/10/18 13:54

残り9時間!アピチャッポン・ウィーラセタクン監督から応援メッセージ(動画)が届きました! Main Visual

■アピチャッポン・ウィーラセタクン監督から応援メッセージ 

メッセージ(英語)の視聴は

以下、日本語訳です。


こんにちは、アピチャッポン・ウィーラセタクンです。

タイのチャンマイにいます。

今日は、私にとって大事な映画祭、東京フィルメックスへのサポートのお願いです。

私にとってフィルメックスは、2000年に自身の初長編作品を上映していただき、一緒にスタートした映画祭です。あれから22年、今でも友好関係は強く続いています。フィルメックスには今まで何度か自分の作品を上映してもらっています。それ以外でも、映画の可能性を追求し、自身の世界観を共有するような映画作家の作品をたくさん上映しています。

これからも若い映画作家がどんどん出てくると思います。そして作家の多くは、最初は観客だったはずです。観客にとって「映画とは何か」、「映画を使いどう感情を新しく表現していくか」を問いかけてくるような映画祭は必要です。東京フィルメックスは、信頼できるスタッフとともに、より未来へ、新しい世代の観客と映画作家を育てる使命を体現する映画祭に成長したと感じています。ぜひこの美しい映画祭も未来に進めるように、皆さんのできるサポートをお願いします。

ありがとうございます。






← Back to all activity reports

〒1630245

東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル45階

https://filmex.jp/

Representative:市山尚三

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved