滋賀朝鮮学園
Story
自己紹介と滋賀朝鮮学校の関係性について
滋賀県立大学で教員をしています。朝鮮近代史や在日朝鮮人史を勉強しています。朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋(愛称:こっぽんおり)の共同代表や、滋賀県にあるブラジル学校サンタナ学園を支援するNPO法人の理事もしています。幼保無償化問題の時など、外国人学校の横のつながりを作る役割を及ばずながら果たせたらと思っています。
滋賀朝鮮学校と関わり始めたきっかけ
特別なきっかけがあったというよりは、2002年に東京から滋賀に来て、自分も子育てをする中で、繋がりを求めて出会っていくうちに、気が付けば自然に関わっていました。
滋賀朝鮮学校の魅力や応援ポイント
文字通りに「みんな」が集まるウリハッキョなところ!
滋賀朝鮮学校へのこれからの期待について
滋賀県にある外国人学校の「老舗」として、県内の外国人学校や地域社会をつないでいくハブとなり、子どもの権利条約をはじめとする国際人権法で認められているマイノリティの教育権の実践・発信拠点としてさらに発展していくことを期待しています。
寄付金の使途
屋上防水工事費用:150万
洋式トイレの設置費用(幼稚園児・大人用):50〜100万
校門のリニューアル工事費用:50万
上記に使用した結果、余剰金が発生した場合は、子どもたちの教育のために大切に使用させていただきます。
※本キャンペーンの目標金額は、滋賀朝鮮学校クラウドファンディング実行委員会で協議し設定しています。
The campaign supported by 河かおる
Would you like to support this campaign?
Support Funding is a feature that allows you to launch your own donation campaign and call for donations to help achieve other campaign's crowdfunding goals. By setting a target amount and collecting donations on your own, you can help the organization more than ever before.
Even a small amount is a big support if we all do it together. Please click the button below to start supporting!