This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

小さい子どもから障がいを持つ人まで、すべての人に「育つ活力」「生きる活力」となる音楽を届けたい!彼らの心の音楽を支えるマンスリーサポーター(心の音楽応援団)50人募集!

For

Certified NPO 心のおしゃべり音楽工房

小さい子どもから障がいを持つ人まで、すべての人に「育つ活力」「生きる活力」となる音楽を届けたい!彼らの心の音楽を支えるマンスリーサポーター(心の音楽応援団)50人募集! Image

音楽療法のNPO法人 心のおしゃべり音楽工房

Total Donors

51

/ 50

102%
100%
  • Total Amount

    ¥53,882

  • Total Donors

    51

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【残りあと7日!】音楽プロデューサー 青木幹夫さんからの応援メッセージ

2022/1/18 23:00

【残りあと7日!】音楽プロデューサー 青木幹夫さんからの応援メッセージ Main Visual

 いよいよキャンペーン終了まであと1週間となりました!ラストスパートの最初に、今日は、この四半世紀の戦友でもあり、恩人でもある元ソニーミュージックアーティスツ/ヴィレッジミュージック代表取締役 青木幹夫様からの応援メッセージをご紹介させていただきます!
 青木さんは、あのフュージョン界の巨匠 THE SQUAREを生み、育てられ、今も現T-SQUAREの総合マネージメントを手がけ続けておられる日本音楽界の往年のプロデューサーのお一人でもあります。そんな青木さんが、かつて「音楽療法」というものに出会った時の驚きについても語ってくださいました✨

♪~・.:・*・:.・♪~・.:・*・:.・♪~・.:・*・:.・♪ 

こんにちは。T-SQUARE Music Entertainment Inc.  の青木です。

僕は1976年のバンド結成、1978年のプロデビューに関わり、1980年にT-SQUARE(当時はTHE SQUARE)のマネジメントスタッフとして、現在のソニーミュージックアーティスツに入社、2014年の定年退職と共に独立、今日までマネジメントに関わっています。

つまり、かれこれ45年程、音楽ビジネスに携わっていることになります。

その間、マネジメント以外に、コンサートステージ制作や公演主催、レコード(原盤)制作・製造・販売、ミュージックスクール経営、インディーズレーベル立ち上げ、音楽出版ビジネス、プロ用レコーディングスタジオ経営、などなど、色々な音楽ビジネスを経験してきました。

中井先生と出会ったのは、今から20数年程前の事。

当時のスタッフを介して、音楽療法の楽譜付きCD、いやCD付き楽譜集の企画の話をいただいたんです。

最初は、、、音楽療法?、、、音楽療法士?、、、何それ? どういう事?っていう感じで、、、。 

お恥ずかしい話ですが、僕は、音楽療法は言うに及ばず、音楽療法士という職業があることすら知らなかったんです。

当時、既に音楽ビジネスの世界にどっぷり浸かって20年以上経っていました。

今思えば、その、”音楽ビジネスどっぷり” が邪魔したんですね。

中井さんのやっている事が、理解できなかったんです。

音楽は、趣味として、リスナーとして、かなり広範囲に聞いていましたし、職業上の専門分野もありました。

少なからず技術的な専門性も持ち合わせているのに、、、中井さんの実践している事が、僕のそれまでやってきた音楽ビジネスのテリトリーにまるで無く、、、わからなかったんです。

僕にとって、これはかなりショッキングな事でした。

音楽ビジネスなら、知らない事などないと自負していた僕にとって、「音楽療法?」「音楽療法士?」

まるで知らない世界だったんです。

たまたま当時のスタッフが詳しかったので、レクチャーを受け、徐々に理解が深められていきました。

そして、衝撃を受ける機会に巡りあいました。

中井さんが主宰する 『心のおしゃべり音楽工房』のセッションを見学する機会を得たのでした。

驚きでした。

ここには僕の知らない、音楽を使ったとても素晴らしい真実がありました。

素敵な真実!

音楽を通して、子ども達と繋がる瞬間を見、音楽そのものではなく、その音楽をする行為によってもたらされる、育くむ事の素晴らしさを知ったのです。

繋がることで、人を癒し、育くみ、生きる力or元気を与える、というか、その自らの力に気付く、気付き、とでも言えば良いのか、、、。

何しろ、、、とっても素晴らしいものを見たんです。

色々な問題を抱えている子たちもいて、最初はコミュニケーションが取りづらい状況。

普通の子も色々なハンデを持ってる子供たちもセッションが終わる頃には明るく元気に、オープンに変貌していました。

楽しそうに、もっとやりたいとせがむ子を見た時はこっちまでうれしくなって。

問題を抱えている事実を受け止め、それに対し、音楽の実践を通して良い変化に繋げていく。

素晴らしいことをされている。心底そう感じたのを覚えています。

このセッションで生まれた曲、演奏、音楽=この子ども達にとっての音楽って、、、僕のやってきた事とはまるで違うけど、この子ども達には絶対必要なもので、無くしちゃダメなもの!なんです。

「何とかしなくちゃ!」そういう気が沸々と湧き上がってきました。

中井さんのされている仕事には、誰でもはちょっと真似できない事で、でも無くなってはいけないもの。

そこに大きな意味があるし、大事な価値がある。

そう感じました。

但し、、、「続ける」ことって、そうそう簡単では無いんです。

僕は45年間、T-SQUAREのマネジメントを続けてきましたが、それは沢山の支援があったからこそなんです。

とても一人でできる事じゃない。

上司や先輩、周りのスタッフや仲間、ファンの皆様の支援があってやって来られたのです。

それはそれは本当にありがたかったし、それに応えようと、僕も頑張れたんだと思うんです。

今回、中井さんの『特定非営利活動法人心のおしゃべり音楽工房』が認定され、認定NPO法人となった事はとてもうれしく、だからこそ、多くの方の賛同をもっともっといただき、この支援の輪が拡がって欲しいのです。

どんな子どもであっても、元気で明るく心楽しげにスクスクと日々を過ごせるようになって欲しいと願っています。

音楽を通して幸せが増えるなら、それを皆でどんどん撒き散らしたいものです!

皆で応援しましょう。

『認定NPO法人 心のおしゃべり音楽工房』はそれを実践している質の高いミュージックファクトリー。

益々輝いて欲しいと心から願っています。

皆さま、どうかご支援ください。

よろしくお願い致します。

T-SQUARE Music Entertainment Inc. 代表取締役 青木幹夫

♪~・.:・*・:.・♪~・.:・*・:.・♪~・.:・*・:.・♪ 

 青木さん、ありがとうございました!
 青木さんが手がけてくださった、CD付きピアノ伴奏歌集「母と子の対話音楽集 心のおしゃべり音楽室 全二巻(全音楽譜出版社刊/中井深雪作詞作曲集)」は、今ではもう書店では手に入りませんが、今でも子どもたちとのセッションで活躍している曲がたくさんあります。

 それにしてもあれからもう20年以上経ってしまったなんて!

 青木さんおっしゃるように、このキャンペーンが、「音楽での支援」に賛同してくださる多くの方々と繋がるきっかけとなりますよう、これからも頑張っていきます!


← Back to all activity reports

〒1540016

東京都世田谷区弦巻二丁目12番28号

0334186612

https://kokorotalkmusic.or.jp/

Representative:中井深雪

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
  • For associate staffs
  • Learn about Peer-To-Peer Fundraising
  • Brand assets
  • About us
  • Privacy Policy
  • Terms of Service (For supporters)
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved
Privacy PolicyTerms of Service (For supporters)