海の街「茅ヶ崎」で障がいと向き合う子どもたちの成長を支える施設を開設! アフタースクール『Ocean’s Love』運営のためのクラウドファンディング!

For

Certified NPO Ocean's Love

海の街「茅ヶ崎」で障がいと向き合う子どもたちの成長を支える施設を開設!	 アフタースクール『Ocean’s Love』運営のためのクラウドファンディング! Image

Ocean's Love

Total Amount

¥2,118,200

/ ¥2,000,000

105%
100%
  • Total Amount

    ¥2,118,200

  • Total Donors

    118

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

アドバイザー 澤江先生のご紹介

2021/11/24 20:16

アドバイザー 澤江先生のご紹介 Main Visual

アフタースクール Ocean's Love 茅ヶ崎のアドバイザーをご紹介します!
筑波大学 体育系 准教授の澤江幸則先生です。
発達障がい児の運動発達支援やアダプテッド・スポーツを専門にされ、これまで数多くの発達障がいのあるお子さんの運動支援をされてきました。
コロナ禍ではいち早く発達障がいのある子どもたちへのオンライン運動支援「はぴ家プロジェクト」を立ち上げ、運動する機会が減った子どもたちにオンラインで運動を楽しむ場を提供されています。(Ocean's Loveのイトーマンも一緒に活動させていただいています)
Ocean's Loveのスタッフに、今後「発達性協調運動障害」に関して講習やアドバイスをいただきます。

■プロフィール
澤江幸則

筑波大学体育系准教授 博士(教育学)
臨床発達心理士
日本DCD学会事務局長・理事
発達障がい児オンライン運動支援「はぴ家プロジェクト」会長


■発達性協調運動障害(Developmental Coordination Disorder、略称DCD)
身体機能に問題はないにも関わらず、極端に不器用、体の動きがぎこちない、動作と動作を組み合わせた動き(協調運動)が困難であるという症状が見られる、生まれつきの脳の特性による発達障害の1つ。
自閉症スペクトラム障害(ASD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)などの症状と合わせて現れることも多く、運動発達自体の遅れと同時に、運動を学習することにも困難さがあると言われている。


← Back to all activity reports

〒2530054

神奈川県茅ヶ崎市東海岸南4-11-47パインヒルズ101

0467-95-1485

http://www.oceanslove.com/

Representative:鈴木 薫

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved