ご共鳴頂く方を募集します!
2021/7/12 09:27
「里山保全と障がい者就労支援の同時達成」モデル事業を、福岡県八女市より発信します!
こんにちは、福岡県八女市で、タケノコ栽培をしております、中尾圭詞と申します。私は、一般社団法人 福岡県障がい者総合支援センターを立上げ、障害者の方々と一緒に事業を行っています。
タケノコ生産地の八女市だけでなく、全国的に、荒廃放置竹林による被害が拡がってます。これに危機感をもち、ふるさと・八女で竹やぶ整備を通じた、里山保全活動を始めました。
「竹を消費する事」が「地下茎で拡散する竹やぶの浸食を止める事」になります。これまで、タケノコの出荷のみならず、「メンマ」への加工等を通じ、竹やぶ拡散の試みを行ってきましたが、地下茎の成長には到底及びません。
そこで、さらなる竹の経済的活用にチャレンジします。この試みがモデルとなって、全国で実施される事を目指しています。具体的には、竹を加工し、バイオマスプラスチックや石鹸の原料として出荷します。
モデルづくりのもう一つのポイントは、「障害者就労支援」です。実は、私自身も国に難病指定された障害を持っています。コロナ禍で、障害者の就労環境は悪化しており、既存の産業の中での就労機会が乏しくなる傾向にあります。
障害者の痛みや苦労を熟知するものとして、新しい産業を自ら興し、積極的に障がい者の就労機会を創出したいと考えております。
今般クラウドファンディングでの寄付者の皆様、SDGsに関心のある消費者(バイオマスプラスチック、石鹸等)の皆様の「共鳴」を得て、新しい流通の形を模索・チャレンジして参ります。温かいご支援を宜しくお願い致します。
追伸
事業の背景や内容を新聞記者の方々がまとめてくれました。ご参照頂ければ幸いです。
2021年5月19日 西日本新聞(筑後版)
2021年6月12日 朝日新聞・夕刊(全国版)
← Back to all activity reports
個人
¥6,000
・下記体験のうちひとつに大人2名様ご招待(お子様の付き添い可能)
お好きな体験をお選びいただけます。
①竹灯篭づくり体験
【体験内容】
ご自身でで竹を掘って加工し竹灯籠を作成します。
【実施予定月】
2021年10月~11月
②竹の切り倒し体験
【体験内容】
ご自身で竹を切って倒すことができます。(倒したときにとてもスッキリします。)
【実施予定月】
2021年9月~10月頃
③門松づくり体験
【体験内容】
新年にご家庭に飾っていただくミニ門松を作成します。
【実施予定月】
2021年11月~12月
・お礼メール
・半年に1回ご報告メッセージ動画のご送付
個人
¥12,000
・下記体験のうちひとつに大人4名様ご招待(お子様の付き添い可能)
お好きな体験をお選びいただけます。
①竹灯篭づくり体験
【体験内容】
ご自身でで竹を掘って加工し竹灯籠を作成します。
【実施予定月】
2021年10月~11月
②竹の切り倒し体験
【体験内容】
ご自身で竹を切って倒すことができます。(倒したときにとてもスッキリします。)
【実施予定月】
2021年9月~10月頃
③門松づくり体験
【体験内容】
新年にご家庭に飾っていただくミニ門松を作成します。
【実施予定月】
2021年11月~12月
・お礼メール
・半年に1回ご報告メッセージ動画のご送付
個人
¥18,000
・下記体験のうちひとつに大人6名様ご招待(お子様の付き添い可能)
お好きな体験をお選びいただけます。
①竹灯篭づくり体験
【体験内容】
ご自身でで竹を掘って加工し竹灯籠を作成します。
【実施予定月】
2021年10月~11月
②竹の切り倒し体験
【体験内容】
ご自身で竹を切って倒すことができます。(倒したときにとてもスッキリします。)
【実施予定月】
2021年9月~10月頃
③門松づくり体験
【体験内容】
新年にご家庭に飾っていただくミニ門松を作成します。
【実施予定月】
2021年11月~12月
・お礼メール
・半年に1回ご報告メッセージ動画のご送付
法人
¥100,000
・下記の体験のうちひとつにご招待
お好きな体験をお選びいただけます。
①竹の切り倒し体験
【体験内容】
ご自身で竹を切って倒すことができます。(倒したときにとてもスッキリします。)
【実施予定日】
個別相談にて決定予定
②法人向け門松づくり体験
【体験内容】
新年に法人の玄関などに飾っていただく門松を作成します。
【実施予定日】
個別相談にて決定予定
・半年に1回ご報告メッセージ動画のご送付
・電力共同調達入札グループご招待(ご希望の方のみ)
・本キャンペーンページに法人名を記載