This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

【サードゴールに挑戦中!】殺処分される犬猫の命を救いたい!ワンコインから始める「種っこ応援団」50人募集!

For

Certified NPO しあわせの種たち

【サードゴールに挑戦中!】殺処分される犬猫の命を救いたい!ワンコインから始める「種っこ応援団」50人募集! Image

濱田 一江

Total Donors

168

/ 150

336%
300%
200%
100%
  • Total Amount

    ¥254,134

  • Total Donors

    168

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

メルモとの出会い

2021/2/12 14:27

メルモとの出会い Main Visual

メルモは岡山県動物愛護センターで特別譲渡として里親募集をされていました。 偶然見たFacebookの里親募集の記事。

メルモの優しい瞳と命の期限という文字を見て、すぐに決断出来ました。

保護犬を迎えるのは初めてでしたが、「次迎えるなら保護犬で」と心に決めていました。 手続きなど知らない事ばかりでしたが、メルモを早く迎えに行きたいと思い、愛知県から岡山県へ。

そこで私たち家族に優しく対応してくださったのが、保護団体のしあわせの種たちのメンバーの方々でした。 丁寧な説明と、アフターフォローもしっかりされていて、出逢った日からとても信頼を寄せています。

私は約三年前まで盲導犬の訓練士をしていました。先代犬の病死を機に「犬の幸せとは」と考え、自分の想いを形に出来るように退職し、現在は独立し出張のドッグトレーニングを行なっています。 しあわせの種たちから卒業した子達の依頼もあります。

幸せの種から花を咲かせるのは、「卒業後」です。

しあわせの種たちは卒業したら終わりではなく、アフターフォローを大事にされています。

もうすぐメルモが来て三年になるので、長い付き合いになりますね。 メルモを保護・譲渡して下さり、本当に感謝しています。

メルモのように一頭でも多く優しい家族に巡り合って欲しい、それが願いです。

私に出来ること、それは卒業後に楽しく幸せに暮らせるように里親様と犬達のフォローです。

今後もしあわせの種たちと連携を取りながら、共に活動出来たらと思います。 ドッグトレーナーとして、メルモの里親としてこれからもずっと支援し続けたいと思います。

竹内希(ドッグスクールmelumo)

HP:https://dogschoolmelumo.crayonsite.info/

Instagram:https://www.instagram.com/nozomi.t09/


← Back to all activity reports

https://shiawasenotanetachi.amebaownd.com/

Representative:濱田一江

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved