学校で君の世界は決まらない。子ども達に「大丈夫」を届け続けたい!フリースクール『次の10年募金』

For

Certified NPO 盛岡ユースセンター

学校で君の世界は決まらない。子ども達に「大丈夫」を届け続けたい!フリースクール『次の10年募金』 Image

認定NPO法人 盛岡ユースセンター

Total Amount

¥292,000

/ ¥1,000,000

29%
  • Total Amount

    ¥292,000

  • Total Donors

    49

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【残り10日】対談ゲスト:後藤誠子さんから応援メッセージをいただきました!

2020/12/11 19:49

【残り10日】対談ゲスト:後藤誠子さんから応援メッセージをいただきました! Main Visual

明日、12/12(土) 11:00から、オンラインで尾形センター長と対談していただく、後藤誠子さんから応援メッセージをいただきました!


後藤誠子さんのプロフィール

笑いのたねプロジェクト 代表 
不登校ひきこもり父母会(岩手県北上市)会長 
ラジオパーソナリティとして不登校ひきこもりについての情報発信の他、誰が来ても安心の居場所「ワラタネスクエア」の運営や、講演活動、相談活動も行っている。
公式HP https://seikogoto.com/


****以下、応援メッセージ****

盛岡ユースセンターさんの設立10周年、本当におめでとうございます。

一つのことを10年やり続けるというのは本当に大きなことだと思います。

この10年で学校(一条校)に行かないことを選ぶ子どもたちの数はどんどん増え続けています。関東では、様々な学びの環境が整えられ始めていますが、ここ岩手ではまだまだ足りないと日々感じています。

親だけが子どもを育てる責任を負うのではなく、地域で子どもを育てる、そういう環境にしていくベきだと思います。

既存の学校に合わない子どもたちが胸を張って生きていける、そんな社会にしていくため、盛岡ユースセンターさんの次の10年はとても大事になるはずです。

子どもたちの多様な学びを支える盛岡ユースセンターさんを応援しましょう!

********************


【参加者限定!尾形センター長 × 後藤誠子さん オンライン対談】

 12/12 (土) 11:00~11:40


参加を迷われている方も、直前までお申込み可能です!

当日は、皆さまの疑問に答えながら、子どもが不登校になった時、親はどのようなことで困り、どのようなサポートを必要としているのか、リアルな視点で質問していただきながら、フリースクールや居場所の役割や価値、重要性をお伝えできればと考えております。


 参加方法:以下のフォームからお申込みいただいた方に、当日ご参加いただくZOOMのリンクをお送りいたします。

お申込みフォーム
 ↓
https://forms.gle/v4MVNHAb2Mb99wRs9

【ZOOM利用のご案内】

・スマホ、PC、タブレットからご参加いただけます。

・PCでご参加いただく場合はアプリをダウンロードしていただく必要はございません。

・顔出しを希望されない方はカメラをオフの状態で参加可能です。また、当日の映像は、参加者のみが見れるもので、録画もいたしません。

・匿名で参加されたい場合は、名前表示の変更も可能です。

◎zoomの使い方 オフィシャルページはこちら▼ https://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697


← Back to all activity reports

〒0200022

岩手県盛岡市大通3丁目1-23クリエイトビル3階

0196817070

https://www.morioka-youthcenter.com/

Representative:又川俊三

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved