This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

コロナで新しい支援が必要です。子どもたちに支援を届けるためにサポーター50人募集!

For

Voluntary Association フードバンクみやざき

コロナで新しい支援が必要です。子どもたちに支援を届けるためにサポーター50人募集! Image

長友宮子

Total Amount

¥50,000

/ ¥50,000

100%
  • Total Amount

    ¥50,000

  • Total Donors

    26

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

【活動内容_様々な食支援について】

2020/9/7 19:15

【活動内容_様々な食支援について】 Main Visual

最近、色々な名称が出てくるので、どんな支援なのかがわかりづらいかと主増したので、こちらに説明を書いてみます。

※子ども食堂に関しては、発信する人達で表現が若干違いますので、共通するキーワードだけ紹介してみます。

 子ども食堂…無料または安価で食事を提供する取組。

 こども宅食…アウトリーチ型支援として注目を集めている。食品のお届けをきっかけに安心できるつながりをつくり、様々な支援につないでいく取り組み(こども宅食HPよりhttps://kodomo-takushoku.jp/) 

 フードパントリー…食品を無料で提供する支援のこと。フードバンクから広がった支援。

 フードバンク…食品を企業などから寄付してもらい、必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動のこと

 様々な、職支援が広がっていく中で、出てくる課題は食材調達です。また、食材調達をする際の課題としては、食材管理をする為の施設や設備、そして人が必要だという事です。

 食支援をしたい人が、食材調達で悩まずに、支援ができるようにするために、食材の安定的な確保はやりたなあと思うのでした。


← Back to all activity reports

〒8800875

宮崎県宮崎市曽師町111番地3

0985249579

Representative:長友宮子

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved