This campaign is for continuing donation.

This campaign is for recurring (monthly) donations. Please note that after the initial donation payment, the payment will automatically be made on the first day of each month at the same amount as the initial donation.

コロナ禍後も誰一人教育から取り残さないために~バングラデシュのノンフォーマル小学校と職業訓練校を支援するマンスリーサポーターを大募集!

For

Certified NPO アジアキリスト教教育基金

コロナ禍後も誰一人教育から取り残さないために~バングラデシュのノンフォーマル小学校と職業訓練校を支援するマンスリーサポーターを大募集! Image

ACEFスタッフ

Total Amount

¥43,800

/ ¥50,000

146%
100%
  • Total Amount

    ¥43,800

  • Total Donors

    56

  • Remains

    Finished

  • Starting on

  • Finished on

This campaign has finished.

キャンペーンスタッフとなり、学んだこと

2020/6/24 14:02

キャンペーンスタッフとなり、学んだこと Main Visual

私は今ACEFの広報担当としてTwitterでの情報発信をしていますが、ACEFと関わり始めたのはごく最近で、日本でもコロナが深刻化し始めた4月後半のことです。それまでACEFやBDPのことは勿論、バングラデシュのことさえほとんど知りませんでした。しかし、この2ヶ月間、BDPやACEFスタッフの方々と関わっていく中で、バングラデシュの魅力や、ACEFとBDPの教育にかける想いなど、今まで知らなかったことを色々と学ぶことができました。たった2ヶ月でこのように貴重な学びを得られるのですから、バングラデシュの子どもたちがBDPの学校を通して得られる学びは計り知れません。

日本ではコロナによる緊急事態宣言も解かれ、だんだんと日常に戻りつつあります。しかし、経済的な理由により、バングラデシュではコロナが終息しても学校に通っていた頃の日常に戻れない子が出てきてしまうかもしれません。学校に通うという彼らの当たり前の日常を守るため、ご協力いただければと思います。

現在、私を含めた数人の大学生でLINE・Twitter・Instagramでの情報発信を行なっています。「バングラデシュの子どもたちを支援したいけれど、寄付は難しい」という方は、私たちの投稿を拡散することで、より多くの方々にこのキャンペーンを広めるお手伝いをしてくだされば幸いです。


← Back to all activity reports

〒1690051

東京都新宿区西早稲田2-3-18-26

0332081925

https://www.acef.or.jp/

Representative:荒谷出

Explore
  • For social challenges
  • For associates
  • For campaigns
About Syncable
Services

Syncable Logo Image
© 2021 STYZ Inc.All rights reserved