
Purpose
子どもの食事など支援事業は、こども家庭庁が主催する事業です。
正式名称を「ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」といいます。
https://www.cfa.go.jp/policies/hitori-oya/kodomo-syokuji-koubo
困窮するひとり親家庭をはじめとした要支援世帯のこども等を対象に食事や食品・食材、学用品、生活必需品の提供を行うこども食堂や、こども宅食、フードパントリー等を実施する事業者がいます。これらの活動に対する支援を目的とするものです。
Achievements



本事業の採択を受け、ほのぼのクラブでは2024年7月から12月にかけて「安心して子育てできる地域づくり・食を通して手をつなごう!4」を開催しました。
開催した内容は、以下のとおりです。
●開催期間:2024年7月~12月
●開催回数:41回
●支援者数:2,982人
●開催内容:①夏休み中の昼食、おやつの無料提供 ②夕飯の食材配付
おかげさまで、物価の高騰する中にあっても旬の食材を用いることや地産地消にこだわり、各家庭の豊かな食卓を想像しながら活動することができました。多くのご家庭から感謝の言葉がいただけたことを、大変うれしく思います。
また地元のお店や農家さん、漁師さんにも協力をいただき、あらたなつながりの輪が広がりました。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます。