Issues we are working on
サードストリートが取り組んでいる課題は、大きく二つに分かれます。
一つ目は、児童の居場所としてサードストリートを設立したことです。代表者の娘が重度の障害を持ち、保育園を退園せざるを得なかった経験がきっかけとなり、同様の境遇にある子どもたちが安心して過ごせる場所を提供するためにサードストリートを創設しました。サードストリートでは、どんな障害を持つ子どもたちでも、様々な可能性があるという事を信じ、活動を行っています。
二つ目は、多様な背景やニーズを持つ子どもたちが尊重され、受け入れられる文化を育むことです。サードストリートは、これを実現するために様々な課題や問題の解決に向けて取り組んでいます。インクルーシブ教育の推進、地域社会との連携など、多岐にわたる活動を通じて、全ての子どもたちが分け隔てなく一緒に過ごせる社会を創造していきます。
Why we are tackling this issue
サードストリートが課題に取り組む理由は、代表者自身の経験から来ています。代表者の娘さんが重い障害を持ち、保育園をやめなければならなかったことで、とても辛い思いをしました。この経験から、同じように困っている子どもたちや家族が安心して過ごせる場所が必要だと強く感じました。
また、この経験を通して、多様な背景やニーズを持つ子どもたちが尊重され、受け入れられることがとても大切だと考えるようになりました。だから、サードストリートは、全ての子どもたちが分け隔てなく一緒に過ごせる社会を作るために、一生懸命に取り組んでいます。
How donations are used
- 施設の運営と維持: 子どもたちが安心して過ごせる環境を提供するための施設の維持・管理に使われます。
- 療育プログラムの充実: どんな障害を持つ子どもたちでも可能性を伸ばすための活動やプログラムの実施に使用されます。
- インクルーシブ教育の推進: 障害がある子どももない子どもも一緒に学び、成長できる教育プログラムの開発と実施に使われます。
- 地域との連携活動: 地域社会との協力を深め、子どもたちが地域の一員として受け入れられる活動に使用されます。